久しぶりの更新です。
去年、ケアンズ①で終わってしまって数ヶ月。
途中なので最後まで書きますね💦
今更〜💦だけど、すみません。


この日は、一日コースのOP
キュランダ高原列車に乗ってキュランダ
OPの会社から車内販売がありました
ホホバオイル
「何処よりも安く提供します!
他ではこの値段では出せない!」
とのことで大きいサイズを1本買いました

代金はその場で払いました。が、
その場に現物はなく 
「忘れて来ました😥
お品は今日中にホテルに届けます」と…

これが後々ちょっと面倒な事になりまして
その話はまた後で☆


列車からの眺めはとっても素敵


世界の車窓から、みたいな風景


途中下車して10分くらいかな
景色を眺めてまた出発です


そしてキュランダに着くと
直ぐにランチです
オージーバーガーはボリューム満点


キュランダ村を散策して歩きました


ドラゴンフルーツのアイス🍦


キュランダの後は
レインフォレストステーション
ここにはカンガルーがいます

手の平から餌を食べるの、カワイイ

しっぽ、長い


次は、文化体験へ
すごく遠くまで槍を飛ばすことが出来ます。

私達は、ブーメラン投げ
の体験をやらせてもらいました

意外と難しく
私は超下手っぴーで全然飛ばなかった
娘は投げる瞬間にブーメランで指を
切ってしまいました

お土産用のブーメランは縁が丸みがあり
あまり飛ぶように作られてないらしいけど

本当のブーメランは削られているので
上手く投げないと指が切れる事も
あるんですね〜 

娘は指は切ったけど、楽しかったようで
帰ったら投げてみたい

お土産やさんで裏面を確認して
削られてるタイプのブーメランを
探して買いました
がその後、一度も投げてないけどね


次は、水陸両用車 アーミーダックに乗り
ジャングルの中を走り


川の中も行き、散策を楽しめました


スカイレールに乗って帰ります


下には何処までも広がる熱帯雨林


雄大な景色でした

つづく