続きです音譜

次の日、フィッシュマーケットに
朝ごはんを食べに来ましたビックリマーク
{A02F564B-2841-49F4-B45A-254B66F2E0F5}
この魚屋さんでオーダーしました
ビックリマークメニューは、ほぼフライ物ばかりあせる


朝から、がっつり油汗
山盛りのフライドポテトと
カキフライ、ムール貝のフライ
{1EBCAC29-6A5C-4132-92BF-6E5E00134A3C}
唯一揚げ物でない焼いたサーモンは
肉厚で美味しかった合格


朝食後、フェリーに乗って
{ECD85428-5DD9-4DAB-B1D8-3AE6C7575D19}


デボンポートの街に到着
街中を通り過ぎ
{DBCC9829-4DC4-49CC-BB4A-1260CD46F6F9}



マウント・ビクトリアと呼ばれる
標高87mの丘へ向かいました
{2E15CC61-4B37-4338-9BF6-DD096460B752}


丘にはマリオのスーパーキノコビックリマークビックリマーク
…に、似た椅子なのかな❓
{7662F65F-0398-451C-B771-0B658A98D09E}
丘からは、オークランドの街が一望出来る
絶景スポットなんですラブラブ
グルっと360度、見渡せるんですよ


丘を下り、スーパー発見目
{B7C54747-DC29-4BF7-B67B-CA2BA8BAED01}

喉が凄く乾いたのでジュースを買いました
このスムージー、めっちゃ濃いビックリマーク
カロリー絶対高いっしょ
と思いつつも、一気飲み   ぷはぁ〜
{905767C9-CD1C-4127-B80D-D84F95123ED3}


船でまた戻り
今度は、オークランド動物園へ

オークランド市街から、タクシーに
乗ったけど、パパさんが
「なんでこっち❓方向が違うなぁ」って


帰りは、バスに乗って帰ったけど
あれー、行きと道が全然違うしー
バスだと行きより全然近いビックリマーク

タクシーは、かなり乗ったから
スゴイ遠回りされたんだねガーンやられた〜

そんな事があったけど動物園↓
楽しんで来ました
{2744900E-D2FF-415D-9FAD-FC351929C722}


{14CCDC72-CF11-40AA-9770-D440B85A9916}


{B8907174-1027-4D85-BBAB-78E2D6130BC9}


この子の肉球爆笑
{DFB5B2BD-18F2-4E12-91F8-C25548622827}


動物園の目的。キーウイが見たかったの
これがキーウイの小屋
夜行性かな、中は真っ暗です
{89352E61-5907-4FB3-AFFA-D30BD9FEEDDB}
キーウイは、どこかなぁ〜
いたいた思ったより動きが機敏で
思ったより大きかった音譜
(鳩サイズと思っていたけど、もう少し大きい)

暗くて写真は撮れなかったけど
キーウイが見れて大満足合格



最後の夜はこのお店
{D3117328-8A5E-4037-AABC-B22050EA4AB4}



白ワインも頂きましたラブラブ美味しかった
{6C830361-FA3B-48FE-8B5F-D23E336C61BC}
メニューを見て「mussels」の文字を探します
ムール貝ですウインク
この旅行でムール貝をたくさん食べましたビックリマーク



6泊8日の旅行はあっという間でした
自然いっぱいのニュージーランド🐑
とても良いところでした音譜

やっと最終回になりましたビックリマーク
長く読んで下さりありがとうございました