先日、お友達に会いに長野県まで
1人で新幹線に乗って行ってきました

長野駅改札口でお友達と待ち合わせ

お友達の提案で 北向観音に
行くことにしました

北向観音は観音様が北を向いて
善光寺は南を向いてるそうです。
なので、両方お詣りすると良いとか

片方だけのお参りは片詣りとなり
効果半減なんですって

ぜんぜん知りませんでした



長野駅から乗換え時間も含め約1時間。
結構遠いけど、お喋りしているから
あっという間



別所温泉駅で下車
北向観音に向かう途中で湯かけ地蔵
温泉のお湯です

北向観音 到着

お詣りをして御朱印も頂きました

この龍の口からも飲用の温泉が

折角なので、一口飲んでみると〜
ん⁉️ これは、ゆで卵の味〜



次に向かったのは常楽寺
紅葉がキレイでした

奥に行くと有料ですが行ってみました
階段を登って行きます

もっと行くと…
駅で見たポスターの八角三重塔と
実物はギャップあり でした…

が、国宝です

次に、常楽寺をお詣りして
日帰り温泉へ
別所温泉駅から徒歩ですぐ近くの
あいぞめの湯に行きました
