昨日、山の講座に参加して来ました

まず、【基本装備について】
登山靴、ザック、服装、レインコート
その他、どんな物を選んだら良いから
教えて頂きました

話を聞くと、私たちは、買い直したい物が
いっぱいで…

山用の用品って、どれもとても高いから
パパさんと二人で買ったら2倍かぁ〜
大変なのとになりそうです

ザックの選び方なんて、今まで全然
分かってなかったなぁ

他にも、疲れにくい歩き方とかは
ザックリとした説明…
でも、実戦でよく教えてもらえるみたい
学校に入るか悩み中
とりあえず、来週、お試し参加します

この講座に参加する前に、
お昼ご飯を食べに行きました
日替わり定食 1,080円

焼いたアジと、小アジの唐揚げも付いて
アラ汁おかわり自由で、このお値段

お刺身も全部普通の切り身も
大きくて分厚い〜

先々月にも、このお店に来ています

その時の日替わり定食は、こちら

牡蠣が2個、おでん 、ヒジキ
アラ汁おかわり自由

安いですよね〜

そのお店は、新宿にあるタカマル鮮魚店
店員さんの格好がTシャツ、長靴、
腰巻きのエプロン、魚屋さんみたい

とにかく安くて美味しいです

先々月の話ついでに
先々月、ちょっと事情があって

初めてカプセルホテルに泊まりました

とか言っても、家出とかじゃないですよ

パパさんも一緒です

男性用フロアと女性用フロアは別々
エレベーターも、女性専用、男性専用に
分かれてて安心でした

エレベーターに乗るのも、自分のカードキー
をかざさないと来ません。
なっているわけでもなく
こんな風に個室になってます

私は、お値段の高い方のお部屋を
頼んだのでベットの横にスペースが
ありました

素泊まりで7500円だったかな。
ビジネスホテル並みの高さ

安いお部屋は、横のスペースが全くなく
6500円くらいかな。
最初はとっても快適でしたが
部屋に近い人が真夜中にずっと
荷物整理を始めたらしく音で熟睡出来ず

ドアは、こんな風にカーテンだからね

このお値段なら、ドアのあるビジネスホテル
の方が、イイかも〜

って、個人的な感想です

ちゃんと大浴場って程ではないけど
お風呂もあって良かったけどね

最近のココのお散歩の様子
変顔のココ

今、車で移動中〜
娘が寝ながら抱っこ
隠し撮り…
