2/27  クローバー 3日目 クローバー


この日は、私の希望で半日コースの
オプショナルツアーへ参加(①~④


朝食にアワビのお粥を食べて




私が行きたかった宮殿へ
景福宮キョンボックン)

{1E4B99FA-C425-4944-AF44-0010974F9BF4}



ソウルにある 5つの宮殿
のうちで
最古にして 最大規模を誇る
景福宮


1394年 初代国王李成桂が建てたもの
1592年   豊臣秀吉の朝鮮侵略で焼失
約300年くらい 放置され
1865年 再建され第26代高宗が昌徳宮
から再び王宮を移した



{79F0B65E-1841-4360-A012-23E7664D7AE2}



韓国ドラマの時代劇も大好きラブラブ

うわぁ~、そうそう
こんな感じよぉ~爆笑ラブラブ
来れて 嬉しい音譜楽しい音譜


{C39D8169-5A16-4CD4-8FD5-E70EEB6B0236}



{0C9E3F7B-4A92-4390-9420-468484894F55}


ツアーのガイドさんが
日本語で説明してくれるし


ドラマも見ていたお陰で
説明もすごく 分かるビックリマーク




ドラマのシーンでもよく見る
王様の玉座

{024E72A8-BD05-490B-BDCE-782943817A60}

玉座の屏風には太陽


太陽は王様
月は王妃様

を表しているそうです


そう言えば「太陽を抱く月」って
ドラマも、ありますよね~ウインク




天井はとても高く
金の龍が います

{77690A09-1AAB-47F3-9E6C-BB8A5CC535F9}








池に浮かぶ この建物

これも よくドラマで見ますね照れ
宴を開いているシーンで

外国からの使者をもてなす迎賓館

{C7F40EE5-EABA-41F8-A5E9-B1CE4E802717}

昔は柱に龍の彫刻があって
水面に龍が映って素晴らしかったらしいと
ガイドさんが言ってましたニコニコ







王様がいつものいる建物等、
屋根には動物の飾りを付けて

邪気、魔除けになっているとか

{7D8CDF88-4752-44BC-A343-45E8660B36B4}





ここは王宮の台所って言ってました
チャングムがいた所かなおねがい

{C43D8837-238A-4280-A6BC-0C0D347A9B88}




門前広場では
王宮守門将の交代式が見れました

{73E1C18C-8052-4ACA-A7E4-E239D919DE88}






景福宮を後にして
つぎに向かった先は…

北村韓屋村


ソウルで唯一、韓屋(伝統家屋)が
立ち並ぶ北村
{55C877D3-E744-4E4E-9380-CE9A4526FF7B}






今もここで、
人々が暮らしている為

ドアには

sience  please
静かにしてください

と4カ国の言葉で張り紙

{E3AAEE26-56F4-40FD-B4F0-F40CC5D0091C}




伝統家屋が見れて
タイムスリップしたような感じ


{EC586824-DEB7-43E3-834B-AFB1D013E8F3}

ここに住んでいる方たちは
自宅をたくさんの観光客に見られて 
落ち着かないかもしれないですねあせる





次に向かったのは

仁寺洞(インサドン)へ

{DB3084A6-970E-4F62-99DB-E5FF36E5F1D9}



インサドンは、
骨董品や伝統工芸などの
お店が多い街でした音譜


欲しい物はなかったけどあせる

{7FA6F41E-9C62-40C5-B1E1-8FD0273DE958}



これで、4時間のツアーは
お終いです。



ツアーでは、決められた時間の中で
行動しているのに

集合時間を守らず 何度も平気で
笑いながら遅れて来る人たちがいて…

ちょっとイラっとしましたがあせる



それを除けば、楽しかったですラブラブ




次で最終回ですニコニコ
つづく~