月一の親友みか とのお出掛け

今月は台東区循環バス めぐりん
に乗って下町を楽しんで来ました

{814611E0-07A8-4C0F-AF0F-85A8B9191340:01}



一日乗り放題で300円
北、南、東西めぐりんの3コースあり
私たちは、東西コースに
{327D46BA-E2ED-4D34-BEE4-EAB22D254E12:01}



最初に向かったのは
東京下町レトロ谷中銀座
{A64BF3C0-6483-4762-8059-41E4ABCE0B01:01}




着いてすぐに
カワイイ猫のしっぽ型ドーナツのお店を
見つけたので買ってみました

たくさん種類がある中で
選んだのはやっぱりマロン味
美味しかった~
写真は撮ってないです



{8918F3F0-928C-47F8-904C-AEF96DF94EC1:01}




「和栗や」の和栗パイ
パイ生地の中に栗餡と栗がゴロッと
入っていて すごいウマッ
{68A3E42E-B15E-4191-A816-8CE87F127E47:01}

雑貨屋さん等、ちょこちょこ寄って
谷中銀座を楽しんだら~



次に、めぐりんに乗って
東京国立博物館にやって来ました

{BD295460-EE96-4917-A4DA-772643B79721:01}



アート オブ ブルガリ

130年にわたるイタリアの美の至宝

入場券を持っていたので観てきました

ゴージャスな宝石を展示
私とは無縁の宝石だけど
キラキラとってもキレイだったよ

{8C99D920-6D1E-46BF-B68B-AC9BF1B99187:01}

正直、宝石よりもお城のような建物に
入ったことの方がワクワクだったかも




3番  現在地  
  26番 目的地
3番→22番まで歩けば良かったけど
歩きたくなくて

{D703EC14-E246-4B6B-88A7-69562212C6D7:01}

最寄りの3番から乗車したため
ぐるぅ~と一周(のコース)
かなりの遠回りに


バスに乗った時「寝ないよ」って
言ってた私が、いつの間にかウトウト…ぐぅぐぅ

ハッガーンと起きた時
一瞬焦ったけど汗
乗り過ごしてなくてホッ照れDASH!



26番松が谷で下車してかっぱ橋道具街へ
ここは二度目だけど
どっちがどっち
方向が よく分からなくて
みか に頼りっぱなしだったよあせる

{C5C7462B-054A-412E-809B-B0E462921FE7:01}

この深めのボール皿、買ったの
フチがとっても可愛くて気に入ってますラブラブ



最後にもう一度バスに乗って
浅草寺へ


もう既に暗くなってしまってあせる
ゆっくりする時間もなかったから
ここでお土産に 人形焼を買って
終了です

{4D3847DA-6A2C-4E82-B2A5-F3986411A95B:01}

足が痛くなるほど歩いたけど
楽しい一日でした