swは、職場の仲良しさんと
行列の出来るイタリア料理のお店に
ランチナイフとフォークに行ったの


カウンター席に座って昼間から
ワイン赤ワインも頂き、いい気分照れラブラブ


ピザも窯で焼き立てアツアツで
とっても美味しかったです合格


店内もお洒落で写真を撮りたかった
けど、ご一緒した相手が
私がブログをしていることを知らない
ので写真は撮れないよね~あせる


職場では出来ない話も
いろいろ話せて楽しかったです









swは、奥多摩湖までお散歩に行ったり…
山に囲まれているけどここも東京


{D5BAF9A0-B333-414B-B7BF-A5DC6050A618:01}




橋の上の3階建ての無料展望塔なんだけど…

{29A0F28B-EDEE-4190-A48E-431D98D7F33A:01}
3階に上がったらくらいじゃ、景色はあまり
変わらないと思うんだけど~口笛

なーんてあせるワンちゃんは❌だったので入れず
強がりを言ってます



{DF83D6A9-4F63-49E7-B4AA-E3139A7A5CD5:01}



橋の下が見えないよ

{4C001952-6041-4021-AFA2-0E0C9218CEB8:01}




橋から谷側を覗くと小河内ダム

{5FEEA8CB-FC31-4265-8FBA-B38085BBF411:01}



山側は奥多摩湖

{7FDEF870-D9EE-4693-888A-D60FB418C3E9:01}




奥多摩湖いこいの路の入口に到着

{F0952C1D-C12F-4411-88C4-D4B4B2FA1B1B:01}


赤いライン(いこいの路)は全長12キロ
{F7E1CD49-39BE-4816-93D5-0323FBDF22B6:01}




平坦な道だから、とっても歩きやすい

{3029B77C-462C-475A-A352-5A3AD601FCDD:01}



歩きやすい

{1AB1EC9F-CF0F-4E0E-94A2-DD1F0C16EFDD:01}



でも、しばらく歩くと道に水たまりなど
グチャグチャ道だったのでUターン
{8530B020-3FE1-4929-A103-ABCE1F90EE08:01}








家に帰る途中…

御岳渓谷にちょこっと寄り道
この日は、増水してるし流れが速い~
{C9A0D0FE-1D0C-4DF6-BA7C-B0941BBA0672:01}


目的は…前回行った時にも買ったけど 

{A7CDAF8D-6EFF-4F99-8B38-4F5E0320322D:01}
こんなにあって1000円ヤスッ

毎日毎日、たくさん栗を食べてる我が家
と言うか、ほとんど私と下の娘が主に


小粒の栗は正直、味がイマイチだった
でも大きい栗は、味もよいよ


流石に少し飽き始めた今日の頃…汗




今日の夕方、ピンポーン~
おっ  何か届いたよぉ~



って、このタイミングで!!

{49801C5D-66D2-4E9B-B54E-983F920D5D0B:01}

ふるさとの税石川県穴水町から
栗、約4キロ 届きました


大きくて  ツヤッツヤッ
メッチャ美味しそう
うわぁ~楽しみだなぁ~


飽きてきた…なんて言ったっけ!?
言ってないあせる言ってないあせる

もう食べる気満々です爆笑