寝る前チックと弟の成長 | チック症のお兄ちゃんとやんちゃな弟

チック症のお兄ちゃんとやんちゃな弟

音声チック持ちのお兄ちゃんとやんちゃな弟、仕事を辞めたい母の栄養療法実践ログ。




忙しいを言い訳にブログも栄養療法もサボり気味だったある日の夜、お兄ちゃんの寝る前チックが再発しました凝視

2、3日前から寝る前に数回音声小のンッという声が聞こえて怪しいと思ったら、音声中で寝るまで10回くらいンッという声が聞こえて慌てて次の日からマグネシウム朝晩×1与えたらまた消失しましたネガティブ

息子もサプリを止めると出ると分かったのかここ数日は渋々ですが、きちんと飲んでくれています。


弟はついにヨーグルトにいれたマグネシウムのザラザラに違和感を感じ始めて拒否する日が出て来たので、この間カレーとタコスミートに混ぜたら全く気がつきませんでしたウインク

カプセルが飲めない幼児は大変ですね。。。

量を与えるのが難しいので、情緒面で効果が鈍足な気がします。ブログに掲載されるような落ち着いた子には今ひとつなりませんえー


相変わらずやんちゃで口達者な子ですが、鉄分のお陰か成長か文字の筆圧となぞり書きをはみ出さず(最初の大きい け は手が滑ったらしい)いい感じになって来ている気がします。

お兄ちゃんの時は何度言っても力がない感じでお手本をなんでなぞる事が出来ないか相当悩みましたが、弟は大丈夫そうです。

七田のプリントBは多くの教育ママさんは年少でされていると思いますが我が家は鈍足スピードでやっております。

どこかの記事で上手に書けたものを壁に貼るとやる気が出て賢くなると見たので真似してます。