バイクの夢

宝くじでも当たったら、バイクを買って旅に出たいと思う
仕事辞めたら退職金でバイク一台くらい買えると思ってたけど、住宅ローンと子供の学資でぜ~~~んぶ無くなってしまった、、、
なので、どうせ宝くじをあてにするんだから、でっかい夢を、、、と、、、、

まず、旅に出るならBMWでしょう!現行商品だとR1200シリーズになるけど、オジジには重くて大き過ぎ。デザインも今ひとつ気に入らない、、、GSのラピュタロボットみたいな目にはちょっと惹かれるけど、やっぱり大き過ぎ
R75/5あたりがいいのだけれど、意外にシート高が、、、83センチくらいあって、今の郵便バイクより10センチ以上高い!!でも、/5のコンビネーションメーターはかわいいですね~
だけど/5はキックスターターが弱いとか(/6以降:5速ミッション:だと大丈夫みたい)。私はオールドタイマーなので「キックスターターが付いてないのはバイクと認めない!」ので、これもちょっと痛い、、
スラッシュモデル以降のモノ(大体のモデルはキックが付いていないかオプション扱い)に食指が動かないというのは、これもある、、、とは言ってもR100など重すぎてキックでは始動しないとか
となると、さらに古いモデル、所謂「ミュンヘナー」です!ソロで走るならR50,サイドカーを引くならR60あたりか、、、今あの有名な日田の中野モータースでR60のいいのが売りに出てますね!今シーズンはソロで乗って、慣れたら冬の間にサイドカーをセットしてもらうのはどうか、などと妄想中ーー400万円コース
あと、気になってるのはR80ST。これもシート高84センチ+キックがオプション扱いだけど、パリダカ仕様のビッグタンク、シングルシート、キック付きミッション載せ換え、発電・点火装置更新、スターター更新、などなど、、、で好みのタイプに変身させて、、これも、一台売りに出てます、それも結構安めで、、STって人気ないのかな?やっぱりスポークホイールのバイクが「バイクらしい」ですよねー。R80だったらキックもなんとかなりそうだし、ならなくてもスターターで、、(結局キックは飾り?)ーー200万円コース
ちょっと変わってR100TIC:白バイなんかどうでしょう?これも、STとおんなじようにカスタマイズして、、、あと、後ろのバンパーがeBayで出てるので付けるのもいいなー。ーー200万円コース

国産車だと、いままでSUZUKI:GS400、HONDA:CB250とGB250、KAWASAKI:W650と乗ってきたので今度はYAMAHA! で、GX750が目に留まりました。DOHC3気筒+シャフトドライブといった偏屈さが好いですね!これもヨーロッパ仕様のビッグタンク(XS850用)、フルトラ化、リアショックをオーリンズと手を入れてーー150万円コース
現行商品だと、MT-09トレーサーかXSR900が水冷・セルオンリー・キャストホイールと問題点アリだけどスタイルがいいですねー お値段も安めでグーなんですが、決定的なダメポイントとして、デジタルメーターが、、、、水冷エンジンのノッペリとしたつまらない佇まいやキャストホイールの無粋さは乗ってるときは見えないし、大排気量車のキックは所詮お飾りみたいなもんだし、、、でもデジタルメーターだけは絶対許せません!!針の物理的な動きがバイクの息遣いなのにね、、なぜこう云うデリケートな感触を理解するデザイナーや営業がヤマハにはいないのか。オプションでもいいからアナログメーターが付くなら買っちゃうんだけどなー
ホンダならCL72。スタイルとあのパリパリ・バリバリとした排気音!シビレますーー150万円コース
スズキならGT750。ムカーシちょっとだけ乗ったときの電動モーターみたいなトルク感!シビレますーー300万円コース
カワサキならZ1。もう文句なしにシビレますーー500万円コース

イギ車だとVellocette MSS。500ccスクエア単気筒だけど結構走るのだとかーー400万円コース
イタ車(痛車ではない)だとモトグッチの古いV7かV8ーー300万円コース

ハーレーみたいな殿様乗りは嫌いだけど、旧インディアンのスカウト・チーフ・4気筒なんかはシビレますーー300万円~1000万円コース

これみんな買って私設博物館するのも良いなー、、、ーー1億円コース

と、ヤッパリ宝クジ頼り、、
Oh, Lord! Let me prove that winning lottery can't ruin my life