一部で絶賛されていたCROWN D75アンプですが,ご存知ですか?
私も「絶賛」に乗せられて(「騙されて」ではありません.プロが使っているモニターアンプに興味があったのです)買ってみましたが,殊の外トランスの唸りが大きく,さらにON/OFF時のポップノイズが強烈で使いづらいことが判明しました.音的には「まあまあ」で,そのまま右から左へオークションに出品しても良かったのですが,ネット上でD45の唸りを「ぴったり止める」とあるのを見つけやってみたところ,D75のせいかあまり効果なく,改造をしてしまったので売り物にもならずでほったらかしになっていました.で,これではいけないとトランスを外付けのトロイダルトランスにし,スピーカー保護リレーを入れ,さらに入力セレクタと音量調整をするプリアンプを入れることにしました.部品を調達し,廃棄物再利用のケースに付属物入れて,,,と計画し,今回実行に移しました.
が,,,廃物利用ケースの奥行きがD75の倍ほどあり,二つ重ねての使用がうまくいきそうもないことが判明!色々考えて,試行錯誤の結果,,,,D75をケースの中に入れてしまうことにしました.排熱をうまくやれば多分大丈夫でしょう,,たぶん,,,最悪,ケースにはファンが付いているのでそれでなんとか,,,となれば,D75への入出力は人目に触れないのでかなり大胆にできる!!また,ネットでD75の改造をしている記事によるとバランス入力バッファとボリウムがかなり音質をスポイルしているとか,,,で,作るプリアンプからはコネクタを使わずに直接基盤に入力することにして.,,とD75本体はバラバラといいますか.「ハゲタカに襲われた」状態です

イメージ 1
 
イメージ 2


電源スイッチ,左右のゲインコントロール,電源トランスが取り外され
プリアンプ部のカップリングコンデンサも外しました
イメージ 3

赤い丸で囲んだところです,ミューズの無極性+フィルムコンのコンビネーションになる予定です.その下の白い四角のコネクターがゲインコントロールに行って来ていますので,そこに外部プリアンプの出力をつなぐ予定です

 

外部プリアンプのゲインは20dBを予定しています.
ちょっと高すぎるかもしれないので上の入力前に14dBほど抵抗で分圧することにしていますが,これもやってみての結果次第です
外部プリアンプは100Kオーム3回路入力で,スピーカー保護リレーは単純なトランジスタを使ったディレーリレー回路です(パワースイッチに余分な回路があるのでこれを使ってOFFの時は即座にリレーを切れるようにできる予定です)

今日の段階では前面パネルの加工が終わっただけで全然形になっていないのでこれ以上の報告はまだありません
乞うご期待!!