我が家の洗面所です。
 

入って右に洗面台、洗濯機。左にお風呂があります。
 
この空間を、ランドリールーム(⁠部屋干し場所)にすることにしました。
 
経緯。。
我が家は、夫が花粉症、私が喘息なので、できるだけ室内に洗濯物を干したい派です。けれど最近知ったのですが、ガス浴室乾燥機は1時間半で約70円ほど掛かるそうです。その為最近は洗濯物をリビングのカーテンレールに干していたのですが、リビングの見た目がイマイチになり過ぎるのと、カーテンレールが重みで壊れたりしたら嫌なので、他の最適な場所を探していました。
 
我が家は個室が1階にないので、必然的に洗面所が適当、とたどり着きました。
 
物干し竿は、もともと洗濯機の後ろに置いていたtowerのランドリーシェルフのハンガーバー部分を利用することにしました。ちなみに、干すのは衣類だけで、タオル・下着類など細々したものはドラム式洗濯機で乾燥しています。
洗濯機の足元には、除湿機。
北側のこの洗面所では干すだけでは乾かないので、手持ちの除湿機を利用することにしました。2時間タイマーで、電気代は約10円。
 
踏み台も、活用。
浴室乾燥や外干し・リビングに部屋干ししていたのを、洗面所に変えたらほぼメリットしかなくて、びっくりです。
 
①花粉や黄砂が気にならない
②夜でも雨でもいつでも洗濯していつでも干せる
③洗濯機から洗濯物を出してかごに入れずに直に干せる
④浴室乾燥の7分の1の光熱費(⁠我が家の場合)!
1年365日毎日干したとして、浴室乾燥の場合は25550円、除湿機だと3650円。21900円の節約に(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
 
デメリットといえば、お客さんが来る時は干せないくらいでしょうか。
 
狭めの洗面所ですが、ランドリールームにして本当によかったです!
お読み下さり、ありがとうございましたにっこり
 
その後の記事です。↓