昨日は4ヶ月半振りの通院日でした四つ葉



2018年 最初の外来だったので 久しぶりに 検査もたくさん受けてきましたよ



メニューは
*血液検査
*骨密度測定
*肺機能検査
*脳のCT 



血液検査
白血球 7600
Hb 13.7
血小板 26.6
CRP 0.06



特に問題なしニコニコ



肝臓の数値が少し上がっていましたが 次回の外来までに 気合いで下げます!←



コレステロールも少し高めだったので 食生活も改善していかなくては・・・・



まぁ 今回も無事にクリアできて よかったですおんぷ



骨密度測定



年相応で特に問題なし



関節痛は移植時に 使用した薬の影響だとか



閉経しているので 今度も注意が必要みたいですが 



免疫抑制剤やステロイドを使用しているわけではないので 特に注意が必要というわけではなさそうです



肺機能検査
特に問題なし



前回より また少し肺機能が上がっていましたあげ



まだ2回しか行ってないけど ヒトカラで鍛えてるおかげなのかな? 笑



こちらも 無理しない程度にリハビリしていきます



脳のCT 
特に問題なし



物忘れや 頭がモヤモヤする感覚 言葉が出なくなったりしていたので CT を撮ってもらいましたが



萎縮もしておらず まだまだ みっちり詰まった若者の脳でした 笑



何となく 縮まってる気がしてたんだけど 気のせいでしたね 笑



なので この症状は ケモブレインなのかと思います



**********



前回の外来で聞き忘れていた 検査結果も聞いてきたのですが



少し長くなるので 続きは また次回 書きますねらぶ②



ではでは



にほんブログ村 病気ブログ 白血病へ
にほんブログ村