移植して3年目に入ったので 血液内科+フォローアップ外来がありました






たくさんお話を聞いていただいたので 詳しい内容は 時間がある時に 少しずつ シェアしていきますねウインク



肝心の採血結果は いつも通り問題なし!



手足口病で1万超えていた白血球も ちゃんと戻っていました



白血球 7300
Hb 13.7
血小板 23.3
CRP 0.04



そして また 肝臓数値が下がりましたよ~きらきら



通院日 11月→ 2月→ 5月→ 9月 (基準値)
ALP 387→ 380→ 323→ 311 (106~322)
γ-GTP 178→ 156→ 117→ 68 (9~32)
AST  37→ 41→ 31→ 23 (13~30)
ALT 78→ 71→ 46→ 29 (7~23)
LDH 212→ 191→ 185→ 168 (124~222)



γ めっちゃ下がってるぅぅうキラキラキラキラキラキラ



ついに2桁になりましたねラブ



γとALTだけ 少し高いけど あとちょっとで基準値に入れるかな♪



前回の外来でお願いしていた 血液型がAB型に変わっているかの検査は



アタシも先生も すっかり忘れていたので 次回 聞いてこようと思いますぼー



次回の外来は1月です



身体機能で少し気になることがあったので 検査も たくさん入れていただきました



時間はかかりそうですが みっちり診てもらってきます



季節の変わり目で 疲れが 出やすい時期なので 皆さんご自愛くださいね



ではでは



にほんブログ村 病気ブログ 白血病へ
にほんブログ村