前回の記事で 情報をくださった皆様
リブログしてくださった皆様
本当にありがとうございました
髄外再発は 情報が とても少なくネットで検索しても なかなか見つからないそうなので
アタシのブログから呼びかけさせていただきました
急いで ブログを書いたので 言葉足らずで たくさんの方々に ご心配をおかけしてしまって すみませんでした

情報を求めていらっしゃった ブロ友さんからも お礼のメッセージをいただいておりますので 掲載させていただきます
*******
さわみと申します。
髄外再発の情報を求めていたのは私です。
夫が再発してしまい、何でもいいから情報が欲しく、ホイミさんのブログ内でのフリーノートに情報を求めました。そしたら、ホイミさんが皆さんに再度呼びかけてくださって、今に至ります。
この場を借りて、ホイミさん、コメントくださった方々、そしてリブログしてくださった方々、本当にありがとうございます!
今、夫は一回目の抗がん剤治療から血球が回復しつつあり、少し落ち着いています。ここまでの一ヶ月は、高熱や肝機能、腎機能の悪化で本当にヒヤヒヤものの毎日でした。医師にも最悪の事態を何度も説明され、生きた心地がしませんでした。
でも、なんとか2回目の抗がん剤治療に入れそうです。
まだまだ越えるべき山はたくさんありますが、一つずつ越えていくつもりです。
私はブログはやっていませんが、いつか誰かの役にたてるように、この経験をブログにしたいと思っています。
ブログを始めるなら正直に書きたい、けれど夫にはみられたくない内容があるし…という葛藤があり、現在はブログをやっていません。
きっと元気になって、こんなに元気になれたよ!と言えるように頑張ります!
皆さんからの情報をもとに、もう少しいろいろ探してみます。本当にありがとうございました!
*********
もし さわみさんから メッセージがあった際には 力になっていただけたら嬉しいです
どうぞよろしくお願いいたします
皆様の 温かい 心遣いに感謝いたします
にほんブログ村