皆さん 恩返しプロジェクト 始めていらっしゃいますね
ボランティアとか やれることがあったらやりたいよね~ と さくらちゃんと よく話していたのですが
移植後1年程の身体と未就学児がいる身で何が出来るかなと いろいろ考えていました
実は 退院してから骨髄バンクの説明員のボランティアをしようと思っていました
血縁間移植なので バンク経由ではないのですが 経験した人ならではのアピールが出来るかなと思いまして
しかし 都心部で行なっているので 田舎暮らしのアタシには 電車移動 感染のリスク 身体の負担から断念してしまいました
で、他に何か出来ないかなぁと考えてみました
アタシは退院して アロマや手作りコスメなどの勉強を始めました
病気で肌が弱くなってしまって困っている方達に使っていただけるようにと思っていたのですが
アロマや手作りコスメは医療品医療機器法(旧薬事法) の関係でプレゼントしたり販売したり出来ないんですよね
なので こちらはレッスンを行っていく予定です☆そこで また悩み始めました
そんな時 旦那が仕事の関係でアロマとキャンドルの教室をされている方と関わりがありました
話を聞いていると
あっ!これなら 香りと癒しを届けられるかも!
無菌室にも持ち込めるんじゃない?!
と思い キャンドルの勉強を始めました
アタシが作るキャンドルはLEDで灯すので病室でも大丈夫ですし 小さなお子様や ワンちゃん ネコちゃんがいる お家でも安心して使用していただけます
アーティフィシャルフラワー(造花)を使用したり ロウの中にプリザーブドフラワーやドライフラワーを入れた物も作れるので 無菌室でも使用していただけます
とても可愛いので 御見舞以外にも 喜んでいただけると思いますよ
とか宣伝してみましたが まだ準備が整っていないので 販売は もう少し先になりますが
興味がある方は こちらのブログから告知致しますので よかったらご覧になってください⇒ アトリエ ☪ ルミエール
ちなみに 販売するのは こんな感じのキャンドルです

灯すと こんな感じ♡

めっさ 可愛くないですか?w
あと 普通に灯すキャンドルや 今流行りのアロマワックスプレートなんかも作っています



アタシは このキャンドルの売上の一部を赤十字社や日本骨髄バンクに白血病患者支援基金として寄付しようと思っています
今のアタシが出来る方法での恩返しです♡
ワークショップを行う時は募金箱を設置しようかな とか いろいろ考えていますが
きちんと調べて 出来る範囲内でやっていこうと思っています
個人で行うことなので微々たるものかもしれませんが 少しでも多くの方が笑顔になれるように頑張ります
よかったら 応援してやってくださいね

ではでは