白血病になって たくさん本を読みました
そして再発しない為に出来そうな事を探しました
今のところ アタシに出来そうかなと思ったのは 中医学 食事療法 イメージ療法 ハーブ療法 アロマ療法です
ホメオパシーやアーユルヴェーダは 勉強して のちのち取り入れようと思います
ちなみに免疫療法は 金がかかるからやりませーん
もともと ハーブやアロマは好きで使用していたし ヨガで瞑想もするからイメージ療法にも繋がるかなと
中医学は針灸 漢方 ですが 灸は家でもやっていたので 引き続き続け 漢方は勉強して合うものを探そうと思います
食事療法で まず何をすればよいか調べたところ 癌の餌はブドウ糖と書かれています
ブドウ糖て 点滴にも入っていますよね~
入院中は 糖質制限は無理なのかな?
米を食べないくらいしか 思いつかないw
塩分 糖分は極力控えなきゃいけないみたいなので 0にするのはキツいけど 病院食は薄味だから大丈夫かな?
糖質制限ダイエットなんてのもありますが あれは肉を食べます
癌の食事療法は4足歩行の肉はよくないとされています
肉を控えて野菜や果物 玄米を食べろと
断食 少食 オーガニック マクロビオティック...
調べていると 昔 アタシがやっていたダイエット法と似ているなとw
酵素玄米もよく炊いていたし 断食も邪魔が入らなければ続けられます←
肉好きが肉断ちするのは キツいですが まずはやれる事から 少しずつ
ストイックにやり過ぎてストレスが溜まってもよくないので ゆるりと進めていこうと思います
一時退院中は 意識しながら 好きな物も食べますよ
てか退院直後は かなり気にしてるけど マックとか食べてるし 酒も飲んでるし ダメダメだよね(-ω-;)
付き合いもあるから100%は無理だけど 本退院したら 気を引き締めていきますよ!
ではでは
情報を共有出来るようにランキングに参加しております
1日1回クリックお願いします
白血病ランキング
がん 闘病記(現在進行形)ランキング
白血病 ブログランキングへ
ありがとう♡