2024年8月17日 大宮アルディージャVSツエーゲン金沢
(明治安田J3リーグ第24節 at NACK5スタジアム大宮)
0対2で負けた試合の感想としては大変おかしいのだが、私が試合後に、近くにいた中年男性サポーターに漏らした感想は次の通りだ。
「強くなったねえ、上手くなったねえ」
当然、反論が来る。
「せやさけ点が取れんのが悔しいんです。もっと仕掛けな!」
その通りとしか言い様がない。
もちろん、そのサポーターさんとは初対面である。
余りの暑さに、できるだけ外にいる時間を短くしようと、午後7時の試合開始1時間前に着くように自宅を出る。
小田急線鶴川駅で、午後6時から町田GIONスタジアムで始まる青(町田ゼルビア)とサックスブルー(ジュビロ磐田)の人たちとすれ違う。小田急に乗ると、登戸駅でジュビロと似た色の人たちがたくさん降りて行く。午後7時開始の等々力の試合に向かう川崎フロンターレのサポーターの皆さんだ。
帰路。私はスタジアムでの赤いユニフォーム姿そのまま電車に乗る。
新宿駅。午後10時半。駅には青赤のFC東京サポーター。味の素スタジアムからの帰りだね。
おっ浦和レッズも! カシマスタジアム(茨城県鹿嶋市)からこの時間に帰って来られるのか? この試合は開始時刻が午後6時だった。
登戸駅から川崎フロンターレの人たちが乗ってくる。
鶴川駅で降りる。当然、ゼルビアの青をまとった人たちとすれ違う。
負けたのに幸せな気分。なぜなら、仲間がたくさんいることが判ったから。
J1だろうがJ3だろうが・・・
顧みれば、大宮公園から来る東風は、随分涼しくなっていた
(次の写真は風を表わしています:黄色の丸内)
夏は夜 月の空は更なり
(済みません、月ではないですけど)
サッカーについてはまた書きます。金沢についても。