2023年4月2日 ツエーゲン金沢VSジェフユナイテッド千葉

(明治安田生命J2リーグ第7節 at 石川県西部緑地公園陸上競技場:ダゾーン) 

 

 千葉が変わった。

 昨年の最終戦で「変わります!」と柳下監督自らが宣言した金沢と同様に。

 パワーを前面に押し出すのを止め、パスワークを重視したスタイルに変化していた。田口(元名古屋)や鈴木(星稜高校出)など主要メンバーは昨年のままだが、今年から指揮を執る小林監督が着実にチームを作っているようだ。

 この試合でも圧倒的にボールを支配し、何度も何度も金沢ゴールを脅かした。

 ところが、勝利したのは金沢。わずかなチャンスを2回ものにして。GK白井が何度も千葉のシュートを防いで。

 だからこそ、金沢を応援している私が余裕綽々で「千葉は変わった」などと書けるのである。千葉サポーターには申し訳ないけれど。

 来週は町田市立陸上競技場に町田ゼルビアを観に行くのだが、4連敗の後3連勝と乗ってきたツエーゲン金沢に現場で会えるのは、いつのことになるであろうか。

 その町田はこの日も1対0で勝利。開幕戦に引き分けた後6連勝で首位を快走している。この日の試合は金沢戦と同時刻開始だったのでほとんど観ていないが、前節のいわき戦はダゾーンで見ている。堅実な守備から試合を構築していくという印象だ。

 何せ、今季は7試合で1点しか奪われていない。

 さて、町田からその1点を奪ったチームはどこか。

 実は金沢なのです。

 早くも、10月末の町田・金沢戦が楽しみって、気が早過ぎるかな。

 

 

 清水が監督を解任するとの一部報道。当然とは思うが、正式発表の前にこうしてリークされるところに、同球団フロントの混乱が見て取れる。意外とこのチームの病は重いかも知れない。

 

 

 J2ネタにお付き合いくださりありがとうございました。