アサーティブヒューマンセンターです。

2月22日(木)、川崎市中原区の中原市民館にて

「あつまれ!みんなのコミュニケーションアップ講座」

の第3回に登壇いたしました。

 

この講座は、

大切な誰かと会話するとき
仲間たちと活動をするとき

「話すこと」「聴くこと」

・・・少し意識をするだけで、感じる世界が変わるかも!?

そんなコミュニケーションについて、皆さんで学んでみませんか?

という趣旨で企画されたものです。


参加者のみなさんに感想をいただきました。

ありがとうございます。

一部ご紹介します。

 

講座の内容は下記のとおりです。

「Let’s アサーティブトレーニング!」

●アサーティブとは

●アサーティブチェック

●コミュニケーションの4つのパターン

●アサーティブの権利と責任

●ワーク、ロールプレイ

●講座時間:2時間

 

 

■今日の講座の感想をお書きください

 

●自分を大切にして、他の人を尊重することが大事なのかなと思いました。

  アサーティブの考え方を取り入れて、少しでも自分の考えとかを

  話せるようになれたらと思いました。

 

●初めて聞くアサーティブという言葉ですが、分かりやすく教えていただきました。

  もっと深く勉強したくなります。

 

●アサーティブは、以前から気になっていたので、やっと聞けて本当によかった。

 

●自分も相手も尊重した自己表現はお互いのためにはとても大切なことだと思い 
  ました。

 

●アサーティブという事を知りませんでしたが、今日お話を伺って人と関わって
  いく上では、とても必要なことだと感じました。

 

●今回はトレーニングとあって講座だけでなく、パターン練習があって良かった。

 

●アサーティブの入り口に立てた気がしました。これからもう少し考えていきたい。

 

●自分の言動を見直すきっかけとなりました。子育てに活かそうと思います。

 

●ワークが多くて時間が早くたちました。

 

●アサーティブの意味を知らない人に知ってもらえて、嬉しいと思いました。

  知らないだけで、皆さん自然にできている方が多いと感じました。

  ホワイトボードの字がキレイでした。

 

●コミュニケーションに4つのパターンがあり、知らず知らず自分も4つのパターン全部

  をしてるという事に気が付きました。

 

●あっという間の楽しい講座でした。

 

 

■今日の講座で印象深かった事はありましたか?

 

●自分の選んだ行動・結果には責任を持つ。

 

●相手を思いやる気持ちを持てるように努力が必要と思った。

 

●最後のワークで自分の名前を言ってもらえて、心から感激しました。

  自分を認めてもらえた気がします。

 

●「相手は悪気があってやっているわけではないので、相手の気持ちも考えて」
  自分中心な考えになりがちなので、本当に大事だと思いました。

 

●演習があったので、実感できやすかった。攻撃型、受身型、作為型を意識するこ
   とで、アサーティブ型に近づけると思った。

 

●アサーティブの権利・責任の内容。相手と自分を大切にすることが主旨と思いました。

 

●ロールプレイングで実際にワークしたのは分かりやすかった。

 

●相手にも権利があるということが、実感できました。

 

●耳が遠いと聞き取れないこともあるので、発言を断った事がアサーティブに
  出来ておりよかったです。

 

●自分では相手の事を考え話しているつもりでいても、場面場面で攻撃的になっ
  ているのかと、受け身になっているのかと、考えさせられました。

 

●ロールプレー

 

 

■今日の講座の中で、気になる事やもっと知りたいと思う事はありましたか?

 

●アサーティブを使って断るということを知りたい。

 

●もっと学びたいと思いました。

 

●もう少し時間が欲しかった。アサーティブを学ぶには、もう一度くらい学びたい。

 

●コンスタントに訓練するとコミュニケーション能力も上がりそうだと思いました。

 

●家族に対して多々攻撃的になっているので気をつけようと思いました。

 

 

(川崎市民講座1:「Let’s アサーティブトレーニング」の様子)

 

 

 

(川崎市民講座2:ペアになってワークを体験)

 

 

参加者のみなさん、またご一緒にトレーニングしたいですね。

川崎市民館のスタッフのみなさん、ご協力本当にありがとうございました。

 

アサーティブを対人コミュニケーションに生かすことができると
自分に対する大きな安心感と自信が得られます。

 

■コミュニケーションの4つのパターンとは?↓

https://ameblo.jp/ahcblog02/theme-10103635440.html

 

 

アサーティブ講座の詳細、お申し込みはホームページをご覧ください。 

↓こちらから

  アサーティブヒューマンセンター

 

 

アサーテイブヒューマンセンター

 横浜市中区新港2-2-1 横浜ワールドポーターズ6F NPOスクエア

●アクセス
 みなとみらい線 みなとみらい駅・馬車道駅より徒歩約5分
 JR桜木町駅/横浜市営地下鉄 桜木町駅より徒歩約10分

●主催

 ワーカーズコレクティブハートランドグループ アサーティブ ヒューマンセンター

●お問い合わせ

 メール  E-mail : hlw@cside.com 

 電 話  045-650-1871

 どうぞお気軽にお問い合わせください。