今日も雨。

 

 

そういえば月曜から降り続き。気温も暑くなったかと思えば真冬に逆戻り。

 

 

昨日は会社の宴会で、夕方から事務所のある天王洲アイルまで出かけてきました。

 

 

朝、横須賀線のトンネルの壁の崩落とかでかなり電車が乱れていたので、どうなるかと思っていたんだけど出かける頃には動き出し、予定通りに行くことができました。

 

 

ただし、冷たい雨。

 

 

天王洲アイルには週に1度くらいの頻度で通ってはいるのですが、ほとんどが事務所との往復だけで食事もあまりしたこともなく、飲みに行ったのは昨日を含めて3、4回程度です。

 

 

ただ、結構おしゃれな店が多く、昨日行ったキャプテンズワーフという店も運河沿いででかいクルーザーが停泊している桟橋があるお店。

 

 

店の中もやはりおしゃれ。

 

 

たぶん昔は倉庫だったんでしょうね。

 

こちらでワイン飲みながらコース料理いただきました。

 

 

ところで話変わって、先週だったか初めて医療費控除を電子申請しました。 今年から年金受給しながら会社勤めということになるので、いずれにしても来年からは確定申告をする事になりそうなので、その練習もかねて。

 

 

電子申請は去年だったか、寄付金控除でやった事があるので、ログインとかは問題なくできるのですが、どこから書類を作ればよいのかってのでちょっと戸惑いました。

 

 

ここからe-taxに入って

 

 

そして申請書が書けるものかと思っていたら、どこ見てもそんなものがない。 いろいろとみると作成コーナーで作るようなことが書いてあるんだけど、そんなところ、どうやってもたどり着かない。

 

 

そうこうしているうちに、このコーナーって別に入る必要があるってやっとわかり、たどり着く事ができました。

 

 

 

 

 

その後、これに従ってマイナンバーとか、入力すると勝手に医療費の計算までやってくれ、便利なこと。

 

 

ただし、この後の配偶者分でまた戸惑い。

 

代理人設定がどうのこうのとか、これも何度か失敗しながらなんとか完了したら配偶者分の医療費も自動計算。

 

 

なんとか無事に終わりました。

 

それにしてもいつも思うんだけど、なんでこんなにインターフェースが不味いんだろ。わざとわかりにくくしているのか。

 

せっかくのシステムなんだから、もう少し親切にしてほしいものです。