昨日、元旦の午後4:00過ぎ、なんとなくゆらゆらとした感じに、地震かなあと思っていたら、本棚の揺れで地震だとわかり、いつもと感じが違う長い揺れが、大きな地震の予感がしたんだけど、まさかあんなに大きい地震だったとは。

 

 

ここいらはたぶん震度3か2だったと思うんだけど、テレビつけたらとんでもない惨状が飛び込んできてとても驚きました。

 

 

年明け、それも元日で家族団らんといった家が多かったんでしょうね。被害に遭われた地域の方々たいへんだと思います。早くいつもの生活に戻ることができますように。

 

 

 

うちの年越しは長男の家族と一緒に一昨日の昼から飲みだして、昨日の朝もまた迎え酒。

 

 

長男家族が帰って、昨晩は次男がやってきたのですが、すでに飲める状態でもなく、家内にお任せして早々に寝てしまいました。

 

 

一昨日から昨日の朝まで、500mlの缶ビール8本。ワイン2本、4合瓶の日本酒3本の酒類消費でした。大人4人で飲むのが2人+ちょっとだったのでちょっと飲みすぎか。

 

 

昨日次男は500mlの缶ビールを一人で7本くらい飲んでいたので、もし一昨日から次男もいたら、たぶん途中で飲み物が無くなっていたな。

 

 

よく飲む家族だとは思います。

 

 

この前、働きながらの年金受給について書いたけど、あれから少し調べたらやはり確定申告なんですね。

 

 

一昨年だったか、寄付金控除のためにe-taxのアカウントとかいろいろと作ったので、ちょっと見てみようかと思ったら、年末年始はe-taxもお休み。

 

 

たぶん問い合わせとか、緊急メンテとかの対応のためなんだろうけど、できれば動かしておいてほしいですよね。このような連休中に動いていて便利さを感じると思うんだけど。