おから味噌作り教室に参加してきました。(20190122) | アハサ食堂~スリランカの家庭料理~

アハサ食堂~スリランカの家庭料理~

スリランカ料理研究家。
ダンナさんはスリランカン。
現地で習った家庭料理のことや暮らしのことなど紹介していきます。(^o^)/

千葉のみつわ台にある「くらしの薬膳Salon ゆず葉」さん

http://www.yuzuha-yakuzen.com/index.html

 

昨日、おからde味噌作り教室 に参加してきました。ニコニコ

 

難しそうで自分で作ろうと思ったこともない味噌作りですが、

 

おからで作ると簡単だよ、という先生の言葉で参加を決めました。笑顔

 

栄養たっぷりのおから、

 

お豆腐屋さんはお金を払って産業廃棄物として捨てているそうです。

 

そんなおからの再利用を考えて、おから味噌作り教室が始まったそうです。

 

一般社団法人おから再活研究所

https://okarabo.com/

 

 

最初におから味噌の味見。

 

おからで作ったとは思えないびっくりまーく

 

 

先生が厳選した素材を使ってお味噌作りスタート。

 

おからは千葉のおいしい大豆、小糸在来。

 

そこに小糸在来の豆乳を入れてもみもみ。

 

 

今では手に入りにくくなってしまったという先生お気に入りの麹屋さんの生麹。

 

その話を聞いたらさらにありがたさアップ幸

 

まぜまぜして仕込み終了やった

 

 

 

半年後が楽しみです。音符

 

おいしく出来上がりますように。Wハート

 

 

 

美絵先生、ご一緒したみなさま、ありがとうございました。♥akn♥