7割が結婚&幸せなパートナーシップを実現!
量子レベルで潜在意識を活性化
世界一幸せな結婚と理想の人生を叶える
杉村あきこです

私たちは生まれながらにして
「幸せってナニ?」
を体感する"体験"をするようになっている。
望めばです✨
抗えば抗うほどに
不幸を感じるのはそういうこと。
ダメな自分探しや
人と比べて優劣目線する自分から
卒業しましょう。
幸せにならない考え方は
ただ選択しているだけなので、
幸せを感じる考え方にシフトする。
慣れない人には
ちょっとばかりトレーニングは必要です。
幸せは
感じるもの。
もしもあなたが、
不幸じゃないにしても
今の現状を幸せだと言い切れない場合は、
感じるセンサーが"錆びている"かもしれない。
そういえば先日、
ゴミの中に埋もれて
錆びついたフライパンの汚れを落として
ツルピカに磨く動画を見た。
なぜ捨ててあったのか分からないけど、
まぁとにかく全体が錆びついて
分厚くなっていたけれども、
磨いたらめちゃくちゃツルピカになってね〜。笑
私たちも同じだなーと思った。
使い古して、手入れもせずにいたら
いつの間にか汚れだらけになって錆びついて。
もう使い物ならないって思うかもしれない。
でも、いつまでも
ツルピカのままのフライパンの人も
世の中にはいるわけなんだよね。
そういう人って、
使っても汚れないんじゃなくって、
使ったら手入れしてるだけなのよね♪
単純に。
つまり、汚れるのがNGじゃなくて
使う以上汚れるのはデフォルト。
だから、汚れたら磨けばいいって
観測してるんですよね。
だから、気付ける。
もし手に負えない汚れなら
磨きに出せばOK!
自分でやると時間がかかるし
何なら素手に水で掃除してるかもしれない。
でも、プロは鯖落としのコツを
熟知しているから
適切な薬剤や、道具を用いて
あっという間にキレイにしてくれる。
どの道、気付いたら
自分で修正するか、
人を頼るかで解消する仕組みだ♡
話を戻すと、
感じること(気付くこと)を
忘れなければ、思い出せば、
誰でもどんな人でも
本来の自分として輝いて
幸せまみれになれる。
そういう自分で
「いいな!」と感じる方に動くと
望む現実は再現されやすくなるのだよね。
何ならそれ以上の結果を
引き寄せることだってよくある話です^^
私は、そう設定してるから
その通りになります。笑
昔はそうじゃなかったけど、
いちいち不幸なことを嘆くのを辞めて
幸せを味わうことを思い出したら、
あっという間に幸せでした♡
気を抜くと直ぐ忘れちゃうから、
あなたも本気でここは気をつけて♡
本気で気をつける、とは、
"真のエネルギーを自分に付ける" こと。
要らないエネルギーは自分に付けない!←重要
良くも悪くも、意識していること
信じ込んでいることが
現実になるこの世の仕組み。
何となく悩んでいることを無視しよう!
と言っているのではなく、
身動き取れなくなるほど悩むことには
何のメリットもないのだから
悩むくらいなら、
「どうなら私は幸せかな?」
ここを見ていこう。
出来ること、まだやってないことは
是非あなたのためにやってあげてね♪
そして、難しいことは人を頼ろう。←重要
頼ることはダメなことじゃなくて、
私的には時短です♡笑
※心の成長に投資することに抵抗がある方は
無価値観+お金のブロックがある
小学校の学びを一人でやるのは大変。
出来なくはないけど、
相当な時間を要するよね。
だから、学校という仕組みや
教えてくださる先生がいてくれることは
誠に有難いのです♡
料理でも、車の運転も、受験も、
ダイエットも、法律も、結婚も、
自分の特性を活かす専門家は
あなたのお悩み解決の手助けをしてくれます。
そうやって、
必要な役割をそれぞれが担うことを
循環という。
(引き寄せとはまさに)
悩む人を見ていると思う。
厳しすぎる。
自分に。
なんでも一人でやろうとするな。
完璧を求めると
自分が苦しくなることを
あなたは知っているはずだ。
分からないことは
素直に人から
教えてもらおう。
頼ることはダメかことじゃない。
時短よ、時短♡
時短した分、
今まで悩むことに費やしていた時間が短くなる。
代わりに、
幸せを味わう時間が長くなるなんて最高♡
※あ、これは自己卑下する癖のある人に向けてです!
はっきり意志表示できる方は別の方法があるので
これは当てはまりません。笑
ということなんですよ〜♪
我慢、根性、間違った努力は
幸せを感じられない。
それだと同じことを人にもやっちゃうんだよね。
自分に厳しいから、
ちゃんとやらない人を見たら
多分ムカつくはず。笑
自分が放つ周波数に似た人を
現実を引き寄せるから。
不満を抱えていたら
不満を抱えやすい人間関係になるし、
人から大切にされない扱いを受ける。
(と感じるだろう)
それに、多くの方が
一度は体験したことあるのでは?
と思うのだけど
不満を溜め込んだ人から親切にされると
なんか申し訳ないというか、
逆に気を遣ってしまうこと、ない??
誰でもエネルギーは感じられるから
分かるんだよねー。
真心からの優しさなのか
自己犠牲的な優しさなのか。
これ、恋愛ではかなりあるあるかと!笑
(重い、と言われたことがある方は特に)
同じことをやれたら嫌よね〜。笑
でも、こういうこと、
実際女子は無意識にやりがち。
人にも自分にもそれを
やっているのだとしたら、、、
精神的DVよ!!!(逃げてーーー笑)
今、悩んでいる人、
不安な人がやるべきことは、
「なぜこうなるんだろう」
という原因を追求することではない。
- 厳しすぎる自分へのスパルタを卒業すること
- 自分のことをもっと褒めてあげること
- 望むことは素直にさせてあげること
- (↑周りの人と循環しながらね)
そうやって、
幸せであることを
幸せになれること
思い出していこう♡
最後までお読みいただき
ありがとうございます!感謝✨
引き寄せの法則や溺愛スパイラルが学べる
【お問い合わせ】
▷▷ こちらからお願いします♡
▶︎▷ Facebookはこちら