image
 
 
9割の受講生が人間関係のお悩み解消!
7割が結婚&幸せなパートナーシップを実現!
 
量子レベルで潜在意識を活性化
世界一幸せな結婚と理想の人生を叶える
 
杉村あきこですピンク薔薇
 
 
 

婚活が上手くいかない理由は

大きくわけて5つ。

 

 

  1. 婚活や結婚のイメージが悪い
  2. 幸せな恋愛をしてこなかった
  3. 偏った目線で男性をジャッジする
  4. 具体的な行動をしていない・間違えている
  5. 自分を責めてる

 

 

1についてはこちら↓

 

 



今日は2つ目の解説です!
 

 
ダイヤモンド2.幸せな恋愛をしてこなかった

シンプルに、過去の恋愛で
幸せだと思える恋愛をしてこなかったこと。
 
 
パートナーから丁寧に扱われたり、
話を聞いてもらったり、
相談し合える関係ではなかった。
 

または、
浮気によって別れたり、不倫をしたり。

 
自分の本心や肝心なことが言えない関係だと
幸せな気持ちや、愛されている実感を
感じにくくなるものです。
 
 



男性からされたことよりも、
自分がしてあげたことの方がたくさんある気がする。
 
 
このセリフが出てくる場合は
男性と深く関わることを”避けてきた証”と
言えるかもしれません。
 
 



幸せなパートナーシップというのは、
自分も相手も尊重し合うから
お互いが幸せ、喜びを感じるものです。
 
 
よって、どちから一方だけが幸せで
どちらか一方だけが我慢をしている関係は
やがて破綻していきます。
 
 
 
じゃあ、どうしたらいいの?
 
 
 
image
 
 
 


 それは、

本音で接することです。
 
 
 
 

気になる人だから、
好きな人だから、
夫だから、、、 
 
 
関係が崩れたらどうしよう・・・
嫌われたくない・・・
怒られたらどうしよう・・・
 
 
こんなことを思うこと自体を止める!
 
 
 
 
だって、そもそもの前提として
 
なぜ、本音を言うと
 
●関係が崩れる前提?
●嫌われる前提?
●怒られる前提?
 
 
 
”そうなったら困る”
”そうなったら嫌だ”
 
という妄想を
あなたは勝手にしていませんか?
 

 
そして、望んでもいないことを妄想することで
あなたは幸せな恋愛をしてこれましたか??
 
 
 
image
 
 
 

答えがNO



なら、相手の反応を見て
自分の言動を決めることを止めよう。

 
 
傷つかないようにする行為自体が、
傷つくことが前提だということに気付こう。
 
 



さらにいうと、
どんなに仲の良い夫婦・カップルでも
気をつけていたって
場の雰囲気が悪くなることだってあるし
イラっとするときだって普通にあります。笑
 
 
人間だからそれはしょうがない!!笑


 
 
大切なのは、「あなたが」
本音ベースでコミュニケーションを
取ることです。
 
 
 
 
むしろ本音を言い合えない程度の関係なら
どの道その程度。


関わることから逃げているのは
相手ではなく自分。


 
 
深い信頼関係や親密な関係は
本音がベースです。
 
 


誰だって最初から
完璧なパートナーシップなんてなくて、
 
 
何度も本音ベースで
コミュニケーションを取るから
違いを知り、歩み寄れるようになる。



 
 
時にすれ違うとしても、
それすら互いを理解するためのものだ。
 
 
決して悪いことではないよ。



 
 
幸せな恋愛、幸せなパートナーシップは、
あなたが心を開くから開かれていく
と覚えておこう。
 
 
もしも今、
"幸せを感じる量が少ない"と思うなら、
 
 
●本音を見て見ぬふりをしている
●自分に自信がない
●自分が選んだ人も信じていない
 
 
のかもしれない。


 
 
もしそうだとしても、
 
 
本当はどうだったら
あなたは嬉しいのかな?
 
 



ヒントは、ここにある。
 
 
 
 
 
本日もお読みいただき
ありがとうございます!
 
 
 
 
 
 
 
引き寄せの法則や溺愛スパイラルが学べる
image
 

友だち追加

講座の募集やお問合せはこちらから
ご登録特典として無料動画3本プレゼント中リボン
メッセージお待ちしてます
 
 
【お問い合わせ】