永遠に溺愛される
引き寄せパートナーシップコーチ
杉村 あきこです

台風の影響で東京滞在を一日延ばし、
今新幹線で帰京中です!→自宅到着しました!
皆さまお住いの地域はいかがでしたでしょうか。
被災された皆様の日常を
早く取り戻せるようお見舞い申し上げます。
私はというと、
改めて人生は自分次第だな
と思う東京滞在となりました。
というのも今回は
とあるセミナー参加と打ち合わせのため
台風前日から東京にいたわけですが、
さまざまなことが重なり
"一枚のパズルが完成した"
そんな体験をしたんですよね。
私は普通の人間だし
ネガティブにもなることも
悩むこともありますが、
今回の体験を通して
なぜ39歳アラフォーでも理想の結婚を引き寄せ
起業も上手くいったのか?
その理由が改めて分かった気がするので
引き寄せ的にまとめてみました。
意識したところを色分けしています。
青→ネガティブな情報や感情
ピンク→自分の軸
元々は打ち合わせを済ませて一泊し、
翌日セミナーを受けて帰京する予定が
台風報道があった段階で
ホテルを予約をするところから始まります。
通常なら一泊でいいけど
台風の進路によっては
新幹線が止まるかもしれないので
念のためホテルを確保。
仮に晴れても
まぁ疲れた体を癒すために延泊とすればいいか♪
なノリでホテルを予約したんですね。
私は東京に疎く電車もよく間違えるので←笑
駅の近くだと誰がどう見ても迷わないよね!
という場所にしかホテル予約をしない人でして。笑
なので、値段が安いかどうかよりも
快適に過ごせて移動しやすい場所
ということを軸に毎回ホテルは決めていて、
今回は初めて利用するホテルにしました。
ちなみに先日まで
イタリア旅行で時差ボケを引きずってて
東京へ移動の日は朝まで眠れず、
忙しくもないのに徹夜状態で
変な体調で向かいました。。
東京初日の打ち合わせはスムーズに終わり、
電車でホテルに移動となった際も
直前に打ち合わせ場所が変更になったにも関わらず
乗り換え無しの電車一本で移動できました。
ところがホテルに到着すると、
ちょっとした行き違いがあり
金額で納得がいかないことが起きます。
ぐちぐち言っても仕方ないので
「まぁいっかー」と早々に気持ちを切り替え
食事を済ませ、時差ボケマックスの睡魔と共に
早めに就寝します。
翌朝、スッキリと目覚め
朝食を食べていると
朝からとっても笑顔で動き回る
ホテルスタッフの男性から声をかけられます。
「快適に過ごせましたか?」
「こちらの〇〇がオススメなんですよ♪」
「お席空きましたのでこちらに移動いかがですか?」
お客様のことをよく見て
声をかけてくださる男性スタッフに
朝から元気をいただきました^^
スタッフさんが素晴らしいホテルだな〜!と
とても気持ち良い朝を迎えると共に、
台風情報を確認してセミナー会場を改めて確認。
というのも、
当初徒歩でいこうと考えていたんですよね。
でも、当日の外の様子を見て
地上を歩くより地下鉄が早いしい安全だわ!と
台風ではあるけれど、あくまで状況確認した上で
自分の意志で参加することを決めました。
調べたら、東京メトロの多くは
運休や運転見合わせが続く中、
銀座線のみ平常運転しており
ほぼドアトゥドアで雨に濡れずに
ホテルからセミナー会場まで
辿り着くことが出来ました。
セミナーはというと
8割の方が台風でキャンセルされたそうで
ごく少人数での開催となりましたが、
すごく静かに聞けたことや
改めてなるほどなと思うこともたくさんあり
結果オーライな時間に。
夕方、セミナー会場を後にする際は
雨粒も大きく風も出てきましたが、
変わらず銀座線は走っていたので
ひと駅だけ乗ってホテルに帰りました。
東京は異常事態で、
車もほぼ走ってないし
電車も銀座線は動いていたけど
一両に私だけしか乗ってません。
商業施設や飲食店、
コンビニまでが臨時休業という中
たまたまホテルの一階にコンビニが入っていて
宿泊者だけが利用できるようになっていました。
とにかく有難い!!!
おにぎりやカップ麺などの
主食になるようなものは売り切れていたものの
欲しいものを必要なだけ買うことができました。
そして、また有難いことに
ホテルの元々のサービスで
宿泊者は遅い時間まで
軽食サービスが受けられたので
食べることには困りませんでした。
21時くらいかな?
台風の映画でホテルが揺れるわ〜
と思ったら、千葉で起きた地震で
長いこと揺れるわ〜と思ったら
今度は本当に暴風雨による揺れで、
なんちゅー一日や!と思いつつも
安全な場があるって有難いなぁと
この日も早々に眠りにつくことにしました。
翌朝、目覚めると
外はすっかり快晴になっていて
新幹線も始発から動いているとのこと、
「よし!」と直ぐ動ける様に支度を始めます。
準備を進める中で
地下鉄の運行状況を調べると
昨日まで走っていた銀座線も含めて
全線運休になっていました。
たまたま東京駅近くのホテルだったから
歩いても10分もかからないくらいなので
歩いていくことに決めて、
朝食会場に行くと
例の昨日の男性スタッフが
また笑顔で声をかけてくれました^^
なんとも気持ち良い方だな〜と思いながら
昨日の台風の話やコンビニが使えたことなど
御礼を伝えて食事を済ませ、チェックアウトへ。
この頃にはホテルは快適だったし
軽食サービスなどにも助けられ
朝食も美味しいしで、
この頃にはチェックイン時のトラブルのことは
すっかり忘れていました。
ところがチェックアウトの際
ホテルスタッフから
お待ちくださいと言われます。
待っていると、
先ほども会話した例の朝食会場の
男性スタッフがやってきたのですが、、、
聞けばなんと、
こちらのホテル支配人だと!!
チェックイン時の
トラブルの説明と謝罪を受け
「次回もまた来ていただきたいです」
と無料宿泊券を渡してくださいました。
なんということでしょうか、、!!
トラブルに関しては
正直嫌な気持ちになりましたが、
その他は文句なしの素晴らしいホテルだし
すっかり私の中では整理出来ていたことですが、
気持ちよく過ごせた上に
思わぬ形でリターンがあり
配慮を大変有難く思いました。
なにより、ホテル支配人自ら
朝食会場であんなに動き回り
利用者に笑顔で声をかけているなんて、、
なかなか出来ることでは
ないんじゃないかなと思うんです。
ましてや、私のチェックイン時のトラブルなど
放置しておいても問題にはならないのに
しっかりと対応してくださったその姿勢、
本当に素晴らしいなと思いました。
台風は確かに心配ではありましたが
思わぬ形ですべてがスムーズに進み、
日常の当たり前なことが
当たり前にあることの有難みを
感じることとなった東京滞在で
改めて思ったのは、
自己責任で
選択することの大切さです。
様々な情報が錯綜する中、
何を自分が採用するのか?
何が正しくて、間違っている
ということではなくて、
命を繋ぐための情報はたしかに必要ですが、
それだけで判断せず、自分の頭で考えて、
どの道後悔ない選択をするということが大切
だと思います。
ニュースは事故や災害など
酷いところを特に報道します。
災害に備え準備をすることは大切だけど、
テレビやネットに噛り付いて
どうしようどうしようと不安になるだけで
命は守れないです。
正直なところ、21時以降は
東京も風が強かったですが、
それまでは雨が降っても
そこまで酷くはなかったです。
たまたま私がいた場所がそうなのかもしれません。
だからこそ、
報道にへばりつくんじゃなくて
私の住んでいるところの今の現状はどうなのか?
その上でなにをすべきか?
というのは自分が判断することです。
こうなったらどうしようと心配しても、
なる時はなる。
かもしれないけど、
今どうする?
ということを自分で決められる人は、
どの道どんな結果になろうとも
図太く人生を楽しめる人間なんじゃないかな。
ニュースやネットにかじりつくことが
安心を得るより不安になるくらいなら、
自分や家族のために安心を選べる自分になろう。
これって、
未来どうなるか
分からないことを選べるかどうか?
ということだと思うんです。
あなたの未来が
どうなるか分からないとして、
幸せになりたいの?
なりたくないの?
どちらを選択して
どんな行動を取るの?
と言っているのと同じことなんです。
パートナーシップでも同じことが言えますね。
一生愛してくれる保証がないとしても、
あなたは彼と一緒にいたいですか?
究極の質問ですが、
こういうことが日々私たちの生活の中で
ごくごく当たり前の様に起きているのだと思います。
時にそれを試されるのが、
今回のような大きな出来事の時なんじゃないかな?
だから、日常の場こそが
自己選択、自己責任の連続です。
どんなことも
自分の意志で腹を括って決める。
決めた以上は責任を取る。
そのつもりでいれば、
最善の選択ができる自分になるんです。
起きることは避けられないけれど、
その時に何を選択するのか?
この繰り返しで人生は
自分の力で
良くも悪くもすることが出来るのだと思うな。
最愛のパートナーに出逢い、
結婚するまでのリアルストーリー♡