永遠に溺愛される
引き寄せパートナーシップコーチ
杉村  あきこですピンク薔薇


以前書いたこちらの記事が
アメーバトピックスに掲載されたこともあり
今でも多くの皆さまにお読みいただいております♡


メルマガのご登録を初め、
メッセージもたくさんいただき
とっても嬉しく思っております!


皆さまありがとうございます^^





私の場合、
大失恋を機に結婚したい!と思い
婚活を始めるに至ったわけですが、


活動をしていくと
必ずと言っていいほどぶち当たるのが


本当にこの人でいいのかな、、
という違和感。


この気持ちは
もう痛いほど分かるんですよね〜。

【関連記事】



だけどこういう時、
落ち着いてくださいね。
とても大事なメッセージなんです。


違和感を感じるということは
何か引っかかっているからなのでね。


違和感にはちゃんと意味があるんです。


そしてね、結婚って
基本何を選んでも正解はありません。


もしも正解らしきものがあるとすれば、


あなたが自分で納得して
結婚を決めたかどうか。


心を偽り、
世間体だけを基準にした結婚ならば
本心が望むカタチとのギャップに
いつの日か後悔を覚える日が
来るのかもしれませんが、


あなたが自分で決めた結婚ならば
どんな結婚であっても間違いはないのです。


あるのは、あなたにとっての学び。


ただそれだけです。




私の場合こちらにも書きましたが、


結婚したい理由が
大失恋から逃げ出したい気持ちだった頃は
なかなか上手くいきませんでした。


というのも理由は明らかで、

結婚することで
寂しさから逃れようとしていたからなんですね。


寂しさから逃れるために、
誰かや何かを求めるというのとは
無意識に自分を卑下していることなんです。


私には幸せになる力がないから、
誰かに幸せにしてもらわないといけない。


私には幸せになる力がないから、
何かを得ることで満足させてもらわないといけない。


という様に、
不足を穴埋めする目的で
何かを得ようとしてしまうんですね。


私の場合、

いくらプロポーズを受けても、

キャッシュで家が買えるほどのお金を
お相手が持っていても、

心に違和感を感じていました。


結婚すれば大好きだった彼のことを忘れられる。
結婚すれば大好きだった彼より幸せになれる。
結婚すれば大好きだった彼より楽しく過ごせる。


分かりますか?


私の軸は、

別れても尚、
「大好きだった彼」が軸になっていたのです。




軸が自分の中心にないと、
いつまで経っても

「これでいいのかな?」と

正解を探そうとします。


こうなると
何が幸せなのか分からなくなるし
心は違和感でいっぱいになります。


だって、幸せの軸は自分ではなく
他者やモノにあるわけですから。



だから、

もしもあなたが婚活をしていて
相手に対してピンとこない事が悩みなら、


まず自分に
本気で向き合ってみてね。


☑︎ 本当はどうしたいのか?
☑︎ なぜ結婚したいのか?
☑︎ 結婚したらどうなりたいのか?


自分と真正面から向き合って
具体的に言語化してみましょう^^




結婚は、幸せにしてもらうことや
相手からどれだけ「貰える」かどうかを基準に
条件付けをすると、

上手くいきません。

(心の結びつきは二の次の場合その限りではありません)


だから、
あなたがあなたをまず幸せに満たしてあげる。
彼の良さにフォーカスしてみる。
彼を選ぶ自分を信じて彼と共に幸せを創っていく。


悩んだら基本に立ち返り、

軸がどこにあるか?
自分を満たせているかどうか?

確認してくださいね♡^^










最愛のパートナーに出逢い、
結婚するまでのリアルストーリー♡


LINE@始めました!
ご登録はこちらから♡
スタンプ&お気軽にメッセージ下さいねー!

友だち追加