引き寄せ実践婚活アドバイザーの
杉村  あきこですウインクピンク薔薇
 
わたしが引き寄せ婚するまでのお話はこちら→♡♡♡
2月個人セッションご予約受付開始しました→☆☆☆
 
 
 
引き寄せをするにしても、
婚活をするにしても、
土台によって引き寄せられるものが変わるよ
というお話です。
 
 
 
{6B3F6044-2C10-46A3-9D57-C601D0B9BEA5}

 
 
いいパートナーに出逢いたい!
素敵なパートナーと結婚したい
 
 
 
これがいち早く叶うとしたら、
 
今の自分から見て、
"自分の心の状態が落ち着いていること"
が大前提だよ
 
 
 
結婚はしたいけど本当に出来るのかな?
結婚はしたいけど結婚って我慢と忍耐なんでしょ?
結婚はしたいけど、
あまり幸せそうな人周りに居ないんだよなー。
 
 
 
なんて本心ではこっそり思っているなら、
自分の理想の結婚スタイルより
本心で思いこんでいる方の結婚スタイルを
引き寄せてしまうことになりますあせる
 
 
 
それはもったいなーい!
 
 
 
例え周りに年齢的なことを言われたり、
結婚に幸せなイメージを持てなくても、
周りに結婚して楽しそうな人が居なくても、
 
 
 
自分はどうなりたいのか。
自分はどう在りたいのか。
が大事です。
 
 
 
なぜって、引き寄せは意識、無意識関係なく
自分の"前提"通りに引き寄せられるから。
(潜在意識、鏡の法則とかですね)
 
 
 
真実なんて何もまだ決まってないし、
結婚が幸せか不幸かは
自分の意識次第で変えられるんだよ
 
 
 
私も婚活をしていた当時は、親から
もらってもらえる人がいるなら
ある程度は妥協も必要!とか、
 
相談所のアドバイザーさんには
"リアル婚活の現実"を突き付けられる話を
よくされていたし、
 
友達にだって
条件を求める年齢じゃないよ!とか
散々言われてきました。
 
 
 
書いてて萎えるし、
そんなに私ダメなんですか?
と嫌でも思わされるよね あせる
 
 
 
結婚が決まった時だって、
おめでとう!や、
良かったねよりも
 
"結婚は戦争よ〜♪ まぁ頑張って〜♪"
なんて嬉々と言った人も居ました。
 
 
 
だけど、私は気にしませんでした。
気にしないことに、決めました。
 
 
 
その人にとっての結婚は、
戦争のような毎日なだけで
私は幸せが溢れる結婚をする。
 
その方がいいから。
と改めて決めました。
 
 
 
もちろん、結果が伴わなくて
心折れそうになった時は数知れず!
 
 
 
だけど、ある程度落ち込んで
心が落ち着いてきたら、
 
 
 
 
 
やっぱり私は幸せな結婚をする
 
 
 
 
 
そう、決め直してたんだよね。
その時に気になる人や彼が居なくても
 
 
 
これが私の土台でした。
 
 
 
上手くいかなくても諦めない。
むしろ、そんな時だってある!
それはタイミングが今じゃなかっただけ。
 
 
 
そうやって、何度も何度も決め直しては
いつか必ずベストなタイミングで幸せな結婚を私はする
 
 
 
って心の中で言ってましたダイヤモンド
 
 
 
 
 
 
 
 
なのでね、
例え今、パートナーの存在が姿形なくても、
全然気にすることないの。
 
 
 
私はどうしたいか。
そにために今、何ができるか。
 
 
 
そこだけ見て、意識して、行動し続けていくと
相談所だけじゃないどこか別のところからだって
素敵なお話や出逢いは、やってくるんだから
 
 
 
まずは土台。
 
 
 
 
 
土台=意識
意識が現実を創るんだよ。
 
 
 
 
 
 
ここをしっかり創りたい人は
是非会いに来てね!
思考の基礎工事、しっかりしますからねー
 
 
 
2月個人セッションご予約可能日UPしました
詳細はこちらからチェックお願いします
 
 
 
本日もお読みいただきありがとうございました!
 
 
 
 
 ただいま募集中のセッション&講座はこちら 
 
御縁を紡ぐ♡新春!京都パワスポ巡り
    1月8日 1dayリトリート  残3 募集中
    ランチ&お財布ヒーリング&セッション付
 
引き寄せ力UP♡HAPPYブロック解除
   1月・2月 個人セッション 募集中  
 
脳科学と量子力学で学ぶ引き寄せ
    しあわせ脳の創り方  2期・3期 募集中
    京都 1月22日 、東京 1月28日
    京都 2月18日
    1day講座、または
    1day講座+セッション3回コース
 
引き寄せ力UP♡お茶会
    1月29日パークハイアット東京 
    ピークラウンジ(アフタヌーンティー込)
    募集は1月7日20時です
 
引き寄せ力UP♡HAPPYマインド
   セッションを受けられた方に継続コースを
   オススメする場合があります