株主優待戦略を見直したときに書いたんじゃないか?
と「このブログを検索」機能で、自分の過去の投稿を探したのだが。

 

 

↑この時点ではまだ検討を始めていなかったが。

 

 

↑この時点ではすでに実践していたような気がするが。

 

1年ちょっと前、ワタシが札幌に滞在している間に、関東在住の母方の従弟が急死した。

 

 

今振り返ると、母が大きく体調を崩すきっかけになった「精神的な要因」のスタートだったと思う。

 

ブログには書かなかった気がするが、この3ヶ月後には、父の兄(故人)の妻が長期間の「ほぼ寝たきり」状態の果てに亡くなった。

年齢が近かったし、これまた母にとってはショックと「自分の将来への不安」が募ったのだと思う。

体調を大きく崩したのは、それからまもなく。

 

 

話が逸れましたが。

「ワタシのコロナ感染」と「親戚の急死」、2拠点生活の予定変更が2回続いて、LCCの予約変更手数料の高さにガックリしましてね。

 

まだしばらく、母が一人暮らしをすると考えていましたから、札幌滞在中に「緊急事態」が発生する頻度は日々上がるだろうと。

 

速攻で神奈川県に戻るには、LCCで成田空港へ飛ぶより、羽田へいきたい。

しかし、新千歳空港から羽田空港へ飛んでいる飛行機を「乗る直前」に予約すると、大変にお高い滝汗

※あとで気づいたが、時期によるのよ。閑散期なら直前でもそれほど高くない。

 

そういうわけで、緊急時にも、なんなら年末年始や大型連休の直前予約でも「定価の半額」で搭乗できるANAの株主優待が欲しいな〜と株を買いました。

それが、およそ1年前。

 

株主優待が手元に届いたのは、皮肉にも母が入院→老健生活をしていたころ。

 

結局、使う機会がないまま、「次」が来る時期が近づきましたので。

※航空会社の株主優待券は1年間有効で、半年に1回来る。

 

売りました。

 

最初、財布に一枚入れていたので、ふらっと入った金券ショップで1000円で売り。

 

家に保管してあった残り2枚を持って、別の駅の、別の金券ショップで聞いてみたら、1枚1300円ゲッソリ

迷わず売って、2600円ゲットグッ

 

嬉しいは嬉しいけど…。

昔と比べたら、安くなったねえ、航空会社の株主優待券。

うろ覚えだけど、1枚6000円とか7000円とかで売れた時期もあったような。

 

金券ショップで換金するのを目当てに持っていたら、バチが当たった。

日本航空の株が、紙くず同然に滝汗

 

今は復活しましたけどね。

 

馬券と違って、株は値下がりはしても、めったに「紙くず(同然)」にはならないんだけど。

たまには、なるのです。ご用心。

 

また話が逸れた。

 

 

よしよし、株主優待券を売った金で、ちょっといいものを食べよう。

※そうしないと、馬券になってしまうから。

 

 
以前から気になっていたラーメン屋さんで。
 
ワタシの自腹としては豪遊レベルの1100円!
自販機で食券を買い、カウンター席へ。
 
開店してわりとすぐ、お昼時にはまだまだなのに、ほぼ満席。
とはいえ、すぐに食べ終わって、席を立つ人もいたけどね。
 
見た目に反してというと失礼だが、店員さんの対応は丁寧で、好感度アップハート
 

 
豚骨塩チャーシュー麺よ〜ラブラブ
お好みで、硬さとかいろいろ指定できたみたいだけど、初回だし「全部、普通」で。
 
肉が…うまいぞ。
想像したほどギトギトではないし、豚骨くささもなくて、美味しい。
ワタシ好みハートと言って良い。
 
このあとは、図書館へ。
 
値段の割に写真がきれいだし、と毎月買い始めた『優駿』という雑誌。
数ヶ月買い続けたが…
溜まっていくのが、やはりイヤになってきた泣き笑い
 
図書館にあるじゃん!と気づいたので、今後は購入しないぞ、と。
 
どこの図書館でも、雑誌の最新号は、貸出不可になっているが。
人気のある雑誌は常に誰かが読んでいて、なかなか読めなかったりする。
そして、「最新」でなくなったら誰かが借りてしまうので、結局、どうしても読みたければ自腹で…。
 
『優駿』の最新号は、ありました拍手
あれれ?そんなに人気ないのかな?
まあ、馬の美しい写真と大量の文章。
こういっては失礼だが、競馬新聞を食い入るように見る「馬券な方々」が好んで読みそうには見えないんだよね。
どういう人が読者なんだ?あ、ワタシみたいなのか。
 
そういえば、鉄道の雑誌も、美しい写真と大量の文章だ。
 
どちらも、書き手の愛情が溢れている。
 
札幌移住後の関東遠征は、「母の面会」「友人・知人との会合」をメインに予定を組み立てるが、あくせくするのはイヤなので、余裕のあるスケジュール感にしたい。
 
スキマ時間を、図書館でゆったりと過ごしたい。
 
どこの図書館に『優駿』があるのか、チェックし始めているのだ…。