あと一歩!学んでも変われなかったあなたへ
金力×心の土台×戦略的☆魅力の出し方
で
毎日爆笑な人生へ♡
/
さて今日は
先輩になったら絶対言っちゃダメな言葉
のはなしー
\









大切な人を思いっきり大切にしたい!
自分の幸せと年収は自分で決める!
そのための
心×お金×Do☆(行動)
で
あなたの理想を明確にして
理想が叶うまでを自分で設計・叶えていけるようになる
「人生突き抜けプログラム」
気になる方は
***
はーい♡
皆さんこんにちは~♡
ハニィのブログを見てくださっているあなたは
20代かな?
30代?40代?
年齢を重ねていくと、
会社で後輩ができたり
子供を産んで、育児・教育をする立場になったり
なんなら役職がついて複数の部下を持つ人もいてるよね?
なんなら10代の頃から部活で嫌がオウにも先輩になっていくもんだしね^ ^
でね?
ハニィは子供の頃から
なぜだか人に教えるのが好きで、
人の成長を見たり
人前に立つことが好きだったの。
好きなことは、
自分から無意識に近づいてくから
また人を教える立場になる機会も増えていって
経験値が貯まる
グッドスパイラルに👍入ってくんだよ
でも、最初は
やっぱりうまくはいかなかったの。
先輩の見様見真似で
私も後輩に指導してみたけど
その時私がやっていたのが、
・カタにはめる指導。
だったの。
それでうまくいく人ももちろんいましたが、
思ったより響いてない様子の人や
職場なら、やめていっちゃう人も…
そう言う人を目の当たりにすると
「私の指導力が足りてないんだ。
もっと伴走力を上げなくちゃ💦」
って、
自分のことばかり見ていたの。
ですが、
年齢を重ねて、さらに指導や伴走をさせていただけるうちに
少しずつ、考え方が変わってきまして
いまは、
その人の人生において
その人の望む未来がより多くなるには?
を軸に
いま、何を伝えると伝わるのか。
まずはどこを向いて貰えばいいか。
を決めております。
人が辞めていくときも引き止めたりしていましたが今は、その結果離れていくなら素晴らしい❣️とすら思っております。
離れていく人は、「私のいる場はこの場ではないな」って確かめ終わったから離れただけのこと。
(そしてその後に辞めた人の人生がより良くなるならそれでいい😌)
厳しい言葉でついてくる人は、ストレス耐性が強いだけで心は繋がっていない。
(これはかつて私がそうだったので💦
心にウソついて上長に「頑張ります!ついていきます!」とか言ってたなぁ🥲)
そして、私が絶対言わない。
と決めている言葉は
「どうせ無理ですよ」
です。
「どうせ無理ですよ」
という言葉は、本当に人をコロします。
雰囲気に出してもダメです。
相手には伝わってます。
思っちゃった時は
自分がまだまだ我慢してることがあるんだな。と
原因を探って潰すようにします。
そして、
みんな無意識にこの言葉を使っています。
何の気なしに使っていて、
誰かの心を潰しているんです。
何の気なしに使ってしまうからこそ
気づかず
コロしあってしまうのです。
逆に、
日本のすべての人が、
目の前の人がやりたい!と勇気を出して声を上げたことを
「それいいじゃん❣️
やってみなよ!」
と応援できれば
もっと笑顔が増えた世界
になっていたことでしょう。
やってみたい!
って声を上げるだけで
怖いんですよね💦
目の前のその人は
心の中で何年もあっためて
ようやく信頼しているあなたに
打ち明けたのかもしれない。
そんなときに、
その気持ち丸ごとを
応援してあげられたら
その人は
きっと一歩を
踏み出せる。
だから
私は意識して
使わないようにしております。
「どうせ無理ですよ」
ではなく。
「いいね❣️やってみなよ!」
が増える世界へ
一緒にいきましょう。
あなたは人のために
普段気をつけて
使わないようにしている言葉はなんですか?
ID @654usmih でも検索OK!
※ぜひ教えてね^ ^
って事で本日はここまで💕
最近インスタやっております。
※ストーリーズ多め。
告知なしゲリラライブするので
出会えた方はラッキー🤞
LIVEで学びたい方は
今のうちにフォロー&通知オンにしておいてね^ ^
公式LINEはこちら
ID @654usmih でも検索OK!
※頂いたメッセージやご質問は、
ブログや動画で紹介&お答えさせて頂く場合があります。
お金とココロの専門家
人生突き抜けプロデューサー ハニィでした
現在2大特典プレゼント中。
👇 👇 👇
★〜〜★〜〜☆〜〜☆〜〜★〜〜★〜〜☆
今日も最後までお読みくださいまして
ありがとうございました
7月人気記事ランキング
👑1位👑
👑2位👑
👑3位👑