学んでも変われなかったあなたへ
マインド×実践×魅力爆発
で
毎日爆笑な人生へ♡
/
さて今日は
理解できる工数をふやす。
のはなしー
\
単なるココロのセッションじゃないよ!!
↓↓↓
6か月であなたの人生が
ガラリとかわる一生モノのプログラム♡
が気になる方は
こちらをクリックして、スタンプしてね♪













ってことで本題…
のまえに!!
「開業届を出すのが楽しみになる
超初級マネーセミナー」
お申込みは本日までです。
↓申し込みはこちらから。
ってことで
本当に
本題いっきまーす♡
本当に
本題いっきまーす♡
人生突き抜けたいなって思った時に
やった方がいいこと。
(ってか、めっちゃハニィがおすすめすること…って感じかな^^)
それは、
理解できる工数を増やす。
というもの。
理解できる工数
については次回の記事で解説するのですが、
本日はみなさんに質問がありますので
まずはそちらを
レッツシンク!!!
お願いいたします^^
たとえば、
水曜日の午後12:50分。
会社にいるあなたは
そろそろお昼休みが
終わるので
歯磨きをしに女子トイレに行こうと席を立ちました。
すると、ケータイが鳴りました。
スマホ画面をみると
子供の通う小学校からのよう。
嫌な予感がしたものの、
電話と取らないわけにいかず、
通話マークをタップしました。
…
すると
自分の子供が
お友達を叩いて
その拍子にそのお友達が
転んで右腕を折ったとのこと。
今からすぐに学校に来てほしいとのことなので、
上司に報告し、
慌てて手荷物をまとめ
最寄りの駅に向かいました。
電車に乗っていると
他にすることもないので
頭にいろんな気持ちが芽生えるでしょう。
この時点で
あなたならどうしますか?
どのような考えが頭をめぐるでしょうか?
そして、
学校についてあなた。
子どもの教室ではなく、校長室に直接行くように
言われていたため
足早に校長室に向かいます。
ノックをして校長室にはいると
下を向いた娘と
担任の先生
学年主任
校長先生は不在なのか、教頭先生
がいました。
さて、問題です。
あなたはこの先
なにをしますか?
下を向いている娘に
まずは声を掛けますか?
担任の先生に
声を掛けますか?
声をかけるなら、
どちらに、
どんな言葉をかけますか???
こちらは、皆さんにいったん考えていただきたいので、
回答と解説は
次回の記事で書きたいと思います^^
まずは
ご自身だったらどうするか??
電車の中ででてきた思い。
校長室に入ってのあなたの言動。
を、想像したうえで
こちらのコメント欄に
書いていただけると嬉しいです。
では、本日はここまで!!
あなたにとっての清水バンジーになるかもしれない
人生突き抜けプロデューサー ハニィでした
また、公式LINEは
登録したら、こんな特典もあるんです♡
2大プラスα特典をGETせよ♥
👇 👇 👇
もうひと記事いかが??
★〜〜★〜〜☆〜〜☆〜〜★〜〜★〜〜☆
今日も最後までお読みくださいまして
ありがとうございました
ジソニーはこちら
マイコはあぁぁぁぁぁ~~~ん!!になってない??
おすすめ漫画はここで紹介してるよ♡
貴方のおすすめの漫画を教えてくれると嬉しいな♡