学んでも変われなかったあなたへ
マインド×実践×魅力爆発
で
毎日爆笑な人生へ♡
/
さて今日は
そもそも「幸せ」ってなんやねん。3【カラフル心理学的2つの幸せ】
のはなしー
\
単なるココロのセッションじゃないよ!!
↓↓↓
一生モノの人生突き抜けプログラムの
体験セッションの 詳細が気になる方は気軽に
公式ラインからメッセージ下さいね
6か月であなたの今後の人生が
ガラリとかわるプログラム♡
が気になる方は
こちらをクリックして、スタンプしてね♪

ギャラクシーなみなさん♡
おはようございまーす💖
今日は祝日ですね♡
本日は
ハニィはおひとり様ディ
でございまして、
(これがいかにテンションのあがることなのか、
子育て中の方なら、共感の嵐!!!
)
いまから今日の過ごし方を考えるだけで
ヌルフフ…♡
でございます。
(たまにヲタク要素出してくるな…)
で、お出かけ前に
この前の「幸せについて」の
カラフル心理学の考え方の
続きを書こうと思いますので、
皆さんもせっかくの祝日なので
しっかり幸せの種類を意識して過ごしていただけたらなと思います

1回目はこちら
前回はこちら♡
一般的な幸せをハニィが分類すると以下の3つになります。
ドーパミンハッピー
セロトニン幸せ
オキシトシン幸福
について説明していきたいと思いまーす♡
セロトニン幸せっていうのは
いわば
「快適♡」な状態を
自分に与えている幸せのことです。
例えば
聡美さんご家族は
4人暮らしで1DKに住んでいるとします。
1DKは狭くて、
日々暮らしている中で
顔が
こうなったり…

こうなったり…

していたら
そのおウチは
快適とは言えないですよね?
そんな時に
広いおうちに引っ越す。
を自分に与えてあげる。
すると
セロトニン幸せ
を感じられるでしょう♡
ちなみに
いきなり家を替えなくっても、
あなたが飲んでいるお水や
日々口にしているお食事
肌に触れる肌着やタオル
などなど、
そういったところから
整えてあげるのもおすすめです♡
つぎ、別パターン。
ハニィは
インスタグラムをよく見るのですが…
ミニマリストの方の投稿って、
大好きなんですよね♡
究極ミニマリストのお手本
でね?
いろーんなインスタグラマーさんを見ている中で、
売れてきて、
広いおウチに住んでみたけど、
あえて狭いおうちに引っ越しました。
って方がいらっしゃいました。
これもまさに
セロトニン幸せ
があるので
気づけた、幸せなんですよね♡
家は広い方がいい
結婚はしていた方がいい
仕事は大企業がいい
って
皆さんが現実社会を生きていく中で
よく入ってくる価値観だと思います。
しかし、ハニィが言いたいのは、
それを
まずは自分で経験してみること。
経験した後に
自由選択で
自分が好きな方を選ぼう。
を、おすすめしているのです。
だって、
お金持ちになったことがないのに、
「年収は700万円までの方が幸福度が高いらしいよ…」
って…
なんか違くないですか??
(だし、
実際
億越えのお金持ちさんを見る限り
皆さん豊かでめちゃくちゃ幸せそうな方ばかりでした。

)
もしかしたら、
もともと年収300万円の聡美さんがいて、(聡美さんってだれ???)
年収1000万円まで体験してみて、
「私には700万円が一番心地いい」
っていう
いち意見かもしれない。
もしかしたら
聡美さんは
1000万円では苦しかったが、
年収1億円が一番幸せだったかもしれない。
でも、
1000万円の時の苦しさを味わって
そこで、
経験したことある中での
「心地よさ」を追求した結果
700万円
に落ち着いたのかもしれない。
聡美さんの例は
もちろんただの妄想ですが
こうやって、
年収の枠をどんどん外す。
体験してみて
決める。
そしてその体験する枠も
自分の今までの価値観により
自分で狭めている可能性がある。と知る。
が
いいかなぁと思います

自分史上をこえる♡
人生突き抜けプログラム ハニィでした
今日は
スタバのサクラフラペチーノを飲むという
セロトニン幸せミッションがあるので、

どうやらしらたまが入っているというウワサ…ドキドキ
じゃあ、またね~♡
皆さんもせっかくの祝日なので
お休みの方は、
なにかおひとつ、
セロトニン幸せミッション
をご自分にあげてみてください♡
2大特典をGETせよ♥
👇 👇 👇
もうひと記事いかが??
★〜〜★〜〜☆〜〜☆〜〜★〜〜★〜〜☆
今日も最後までお読みくださいまして
ありがとうございました
ジソニーはこちら
『あなたはどっち?【ジソニーの選択】』💎ぱっと見リア充を演じて、実は苦しさを抱えるのはもうおしまい‼️心から充実した人生を送りたいあなたへ💎みなさん、こんにちは 自分史上をこえる♡人生突き抜け…
ameblo.jp
マイコはあぁぁぁぁぁ~~~ん!!になってない??
おすすめ漫画はここで紹介してるよ♡
『とりあえずこれ読んだらいいよ。夏休みに読むべき漫画【30年来の漫画歴ハニィ特選】』みなさん、こんにちはーマイセルフパートナーシップアドバイザーのハニィです!夏休みですねー💕ハニィは季節で言えば夏が大好きですが、みなさんはどんな季節が好きで…
ameblo.jp
貴方のおすすめの漫画を教えてくれると嬉しいな♡