COCOの窓から見る景色☆在中国天津 -3ページ目

COCOの窓から見る景色☆在中国天津

訪問ありがとうございます
初めての海外生活がなんと中国の天津
詳しい生活情報が少なくて 自分の体験を書き始めて早5年 
類似の名前やブログが増えたのに驚きながら
日々変化してゆく今の中国を体験を通して紹介しています

ゴルフメンバーの友人たちが

可愛いカフェ

『Central Park Café 城中花園厨房』で

送別会をしてくれました嬉しい

 

 

待ち合わせは

タングラーホテルロビーキラキラ

 

そこから貴陽路沿いを

南に歩くとあります歩く

 

 

ど ローカルなその場所には

ありえないカフェうっとり

 

 

 

中に入ると 

植物と 大きな木製の机とソファー
空間も段差や小さなエリアに分かれ 

心地よい店でした音符

 

 

 

 

この後 

昼に再度お店を訪れた時の様子はこちら

 

 

クリスマス前だったので
クッションがサンタクッション

 

 

 

お茶は珈琲やラテ カプチーノ エスプレッソ等

色々な種類がありコーヒー

 

デザートも色々ありました

緑茶ムースの様なのは

アイスクリームで

中にストロベリーアイスがサンドされていて

一番下が チョコレート味うっとり

 

 

 

バニラアイスの横にある黒い物は

アツアツの半生のチョコレートブラウニー

バニラアイスにかける事は出来ないけど

スプーンで一緒にすくって食べると美味しいラブラブ

 

 

 

ワッフルはパリッと・・・

マンカフェより薄めで

マンマミーやより 大きいけど軽い感じポイント。

 

 

 

食事はイタリアン系のパスタやペンネ

野菜のグリルが美味しかったですもぐもぐ

 

 

 

お酒もカクテル系が色々ありましたワイン

 

 

何とも居心地の良い

可愛いお店でしたニコ

 

北京の地下鉄『亮馬橋』近くにある

『亮馬花卉市場』

 

可愛い雑貨や食器 花があるため

よく案内します

 

 

 

1階は生花と香道用品の店

 

 

 

2階に雑貨屋さんが並んでいます。

 

 

 

この時はクリスマス前だったので

いつもは見かけない

クリスマス用品が沢山ありました

 

 

 

 

今回一緒に行ったメンバーが

カナリのビール好きビール

 

 

いつも前を通るたび

 

ビールの樽がいくつも見えるこの店が

気になっていたので

ランチに入ってみましたにやりビール

 

 

『PAULANER』

外からも入れますしやじるし

 

地下鉄出入口前の

 

 

このデパート内

 

中からも入れますやじるし

 

 

中に入ると沢山のお客さん

 

 

肉の盛り合わせをオーダーして

サラダバーを取る人が多かったですポイント。

 

 

大使館が近いのもあるのか

ヨーロッパ系の人が多い

 

 

 

料理もビールもドイツを思わせます

 

昼には広い店内

満席になりましたねー

 

 

 

女性は買い物音譜

男性はこの店でビール待たせておくのも

良い案ではないでしょうか~ほっこりえへへ

 

 

 

 

 

天津で人気だった『イゴッソ』が閉店して半年

 

 

もともと北京にあったので

送別会にと予約をしてくれた友人

 

 

北京に食べに行って来ました歩く

なんと 店の隣は天津にもある

日本食レストラン『GEBAGEBA』

 

 

イゴッソの店の中はこんな感じ

落ち着いた 居心地の良い空間キラキラ

 

 

メニューは日本語

写真あり

 

オーダーは中国語のみでしたポイント。

(少し日本語が話せるスタッフもいるとか)

 

 

おお 久しぶりのイゴッソのサラダキラキラ

北京まで 食べに来て良かった~ぉ食事☆音譜

 

 

グリルポテト&マッシュルームもイケますもぐもぐ

 

  大好きなキノコスープも満足ニコ

 

 

・・・ここで 

まさかの事故はてなマーク発生あせる

このチーズパスタ やじるし

パスタを取ろうとすると

ブチブチに切れてしまい

リゾットの様な麺・・・ガッカリしょんぼり汗

茹ですぎ汗ブヨブヨえーん

 

 

 

これを客に出すシェフの顔が見たいと

カウンターを覗き込んでしまいました目

太っちょの視線の合った貴方はてなマーク

 

 

 

せっかくの雰囲気が一気に台無しに・・・ショック

 

 

偶然の事故だろうとは思うけど

最後の私にとっては悲しい出来事

 

 

北京での評判はどうなんだろう・・・と

いらぬ心配までしたくなる

 

 

ピザの味 ソースは美味しい

 

 

パスタのせいか・・・

少し前の天津イゴッソが美味しかったな~ぐすん

 

 

 

最後にサービスされたミニカップケーキに

機嫌を直しラブラブ

店を後にしました

 

 

ちょっと残念な北京イゴッソハートブレイク

中国の伝統的な工芸『剪紙』

 

 

剪紙はガラス2枚重ねの

宙に浮いた感じに収めてくれる

厚めの専用の額に入れるのが人気ですキラキラ

 

 

早速 楊柳青で購入した剪紙を

額に入れに行ってきました歩く

 

 

友人に紹介されたのは

古文化街の

 

 

南門を入ってすぐにある

こちらの店やじるし

 

店の中はこんな感じ

中国語だけしか通じませんが

店の人は慣れていて

剪紙を見せれば

『すぐにガラス2枚の額でしょ』

と言ってくれますニコ

 

 

 

額の色や中の紙の色は選べます

 

2重ガラスなので

普通の額より若干値段が高いです
 

 

大きさによりますが 

だいたい120元~150元

 

 

額屋によって 出来る出来ないがあり
値段も色々違います
ポイント。

 

 

この店は 出来上がり日に取りに行っても

 仕上がっていないので

前もって電話確認してから

取りに行ったほうが良いと思いますスマホ

 

 

 

注文するたびに言い値が違うので

値段交渉して安く作るべしにやり

私事で恐縮です。

2018年1月11日(木)

日本に本帰国することが決まりました。

 

 

天津に永住すると思っている人が多いのですが

ただの帯同ですから 帰国させて頂きます(笑)

 

 

 

今まで 自分がこっそり利用していた

カフェやレストランも

どんどんご紹介していきたいと思いますニコ

 

 

 

今まで苦手だった想像の中国

天津に住んでみて

中国国内を旅行してみて

スケールの大きさ

人の温かさ等

その魅力を沢山知ることが出来

おかげさまで楽しい時間を過ごす事が出来ました音譜

 

 

 

皆様には ブログ共々可愛がっていただき

感謝の気持ちでいっぱいです。

本当にありがとうございました。

 

 

あと少し

残りの情報を出来る限り書いておきたいと思いますパンダ

どうでもいい話ですが・・・

 

天津で建物の前 両脇に見かける獅子

 

この子たち 雄と雌がありますポイント。

 

 

向かって右側が雄

 

雄は右足の下に鞠を持っています

 

 

向かって左側が雌

 

雌は左足に 子供を持っています

たったそれだけの話です

 

 

 

 

街の散策中

良かったら 確認してみて下さい

ちょっと楽しいかもニコ

友人と帰り道

偶然通りがかった

南京路にある世紀都会の裏通り

西安道

 

 

引っ越しのトラックが列を作って

人や車がいっぱい

 

 

何かと思ったら

消防法で規定に達してない古い建物を閉鎖していると

友人が教えてくれました

 

 

 

西安道

 

長沙路 

 

 

 

潼閉道

 

ここにあった店が全て立ち退き

壁になっていました

 

 

 

天津は最近 街がどんどん綺麗になり

安全になって行く感じがします

 

 

 

街の変化のスピードが速くて驚きます

バドミントンのチーム

『適度にバドミントン』

仲間2人の本帰国送別会をしましたベル

 

 

参加者26人

お楽しみバドミントンと食事会

 

 

人数が多いので

和平体育館 コート3面で

景品は持ち寄った物シャンパンリキュール

 

 

本帰国2人のチーム

2つに分け団体戦バドミントン

力や体力 仲良しを考慮して

対戦表を作るあせる

 

 

勝の数で勝敗を決めるのだけど

最後 代表にトランプを引いてもらう旨を

最初に伝えておき

ジョウカーを引いたらマイナス10

A 2 3はそれぞれ勝ち点が加算されますキラキラ

 

 

結果は・・・

試合はまさかの同点

結局代表1人がジョーカーを引き

勝敗は一目瞭然 場が盛り上りましたニコ音譜

 

 

 

食事は幼稚園や学校のお迎えママたちが

帰りやすい近場で

26人1テーブルで食べられるぉ食事☆

『台湾菜館』

 

チェーン店なので色々な場所にありますが

今回利用した店の場所は

 

 

場所は天津市和平区成都道

 

 

タクシータクシーなら『成都道』『台湾菜館』でOK

 

 

バスバスならバス停『黄家花園』とバス停『桂林路』の中間

 

 

 

外から見ると3階建てですが

実は4階がありますうっとり

 

 

エレベーターで3階へあがり

そこから階段

 

 

個室で何とも良い空間

トイレ付きで

手前にサブのフロアーも有り

サプライズの準備もしやすく良かったですポイント。

 

 

予約の時に200元の前金が必要でした¥

 

 

中華なので

飲み物は持ち込み可能

気兼ねなく飲むため 自分で飲む分は自分で持参

 

 

 

ビール瓶を鞄にいっぱい詰め込んでくるメンバーもいて

面白い(笑)ゲラゲラ

 

 

食事は26人で

数のある物は3皿

無い物は2皿で抑え 種類を増やす

足りなければ1皿追加していく様にしました

 

 

 

量的には大成功グッド!

特に追加もなく 料理は余っていました

 

 

 

 

 

 

料金は

ワインやジュース 飲み物無しなので

1人60元弱程でお腹いっぱい

 

 

 

デザートも付けれましたパフェ

 

 

お財布にも優しいランチ会

人数多い時に使える場所かと思い 

ご紹介までニコニコ

マツエクのプロキラキラ

北京の店からもオファーがあり

人気のオーナーが経営する

エステサロン『絹香』

年内閉店になるそうですえーん

 

美味しいお茶とコーヒー

 

 

癒される空間が好きで

 

 

良く通いましたニコ

 

本当に寂しくなりますぐすん

 

 

お疲れさまでしたほっこり

 

 

残念ではありますが 

家族と共に 拠点を上海に移し

また 新しい形で展開されるのを期待したいですぱちぱち

友人が本帰国前に

『やってみたい事』の1つとして

記念撮影に挑戦ウシシ

 

 

今回選んだ店はこちら

以前 中国の友人が利用した写真館カメラ

 

 

 場所は天津市和平区南京路

国際商場B楼7階

 

タクシータクシーなら『南京路』『国際商場』前面

 

 

 

バスバスなら『濱江道』

 

 

 

地下鉄マーク地下鉄なら赤色1号線か青色3号線

『菅口道』

 

 

 

受付はこちら

 

ローカル店だけど

店内は意外と綺麗キラキラ

 

 

メニューは色々

 

一番安いのは 服を2着選び撮影

30枚の中なら写真を選び

微信(日本のLINE)に写真を送ってくれる感じで

400元程

 

 

 

形にするなら 4枚服を選び

メイクや髪もセットして

加工処理された 美しい自分が

ガラス製の表紙のアルバムに収まり

 

そのほかに

 

 

絵巻物21人に美女の中に入るコース

こちら1280元

 

 

料金は全額先払いして

契約書にサイン

 

 

早速 衣装を選ぶ

 

 

無料の衣装と

少しお金を支払い 豪華な物とがありました

 

衣装は当日選んでも

契約時に選んでもOKOK

 

 

何度も試着して

好きな柄と 写真写りの良い柄が違うので

吟味しながら

4着選んでいきますニコ

 

 

 

 今回は友達3人で行ったので

着替えて 見せて 携帯で撮影

写りを確認しながら

かなり時間をかけて

楽しく服を選びました

 

 

 

撮影は後日

1日かけて行います

朝10時からで 昼食持参 

夕方17時までが一般的だそうです

 

 

 

今回予約時に衣装を選んだので

10時開始で15時ころ終わっていました

 

 

 

1週間後に写真を確認する為

店に行き 20枚程選ぶそうです

 

 

 

その後 3ヶ月程でアルバムが出来てくるそうです

 

 

 

なかなか面白いと思いました嬉しい

天津記念にいかがでしょう~(笑)