5年の付き合い
茶のみメンバーの1人が本帰国
最後に北京のお茶市場を楽しもうと
行って来ました
『天津駅』から高鉄で『北京南駅』へ
地下鉄4号線で『北京南駅』から
地下鉄4号線『菜市口』乗り換え
地下鉄7号線『湾子』下車
時々ブログに登場していた
彼女の手
これも出来なくなるのかと思うと
やはり寂しい
D出口を出て
バス89路で南下
北京のバスは
乗る時に交通カードを機械に近づけると
最長料金が取られます
降りる時も交通カードを機械に近づけると
乗った料金との差額が戻ります
降りる時にもカードを機械にかざすのを
お忘れなく
バスは2区目で下車
そのまま進行方向に歩くと
お茶と茶器の市場があります
『茶縁』を最初に散策
石先生の普洱茶の店もこの中にあります
昔からある店をまわります
お茶の古い先輩方がいなくなり
私たち中国茶仲間に伝わるお勧めの店が
語り継げなくなっていて残念です
新しい中国茶の仲間を
増やしたいものです
建物に入ると中は
ABCDエリアに分かれています
行くつか店は無くなっていましたが
この店は健在
店の入ると橋を渡ります
これは茶の世界に渡る
別の世界 空間に入る意味があるそうです
値段は安くありませんが
日本人が好きな
可愛い中国茶の
小物や茶器が並びます
2階は明るい感じ
1階より値段が安く
小さめの店が多いかも知れません
続く