『南京路』から『吴家窑二号路』までの
『成都道』 沿いの店 をまとめて紹介 続編![]()
続きはここから
『成都道』『貴州路』『昆明路』の交差点の
『オリンピックサービスアパートメント』
中央の回転扉は
最近出来ました![]()
居住スペースの出入り口です
両脇の入り口から
中に入ると
おいでんのチェーン店
ウナギ屋さん
高くて美味しくない![]()
(個人の感想です)
更に中に入ると
pizzaとパスタの
『ピッツァ ビアンカ』
結構いけますが
オーダーをミスると痛い![]()
イカスミパスタがトマトソース味![]()
ピサに魚の粉かけるのやめて~![]()
(イゴッソの方が美味しいと思います)
レモンシュースが看板飲料![]()
ティラミスが大きいから
よく持ち帰ります![]()
![]()
日本の食品や調味料 冷凍食品
食品全般 土産などが揃う
日本人お助けスーパー
『生鮮館』
高いですが
卵や 甘くないお茶のペットボトルが購入出来
ついでがある時に利用しています
交通カード購入やチャージが出来る窓口
日本人経営のパン屋『ガンガン』1号店
総菜やケーキ クッキーもあります
こちらも ついでがある時
利用しています![]()
現地の安いレストラン
ランチや夕食時に中国人が並びます
私はオープンした時に行っただけ
上海で人気の蜂蜜やさんのカフェ
我が家は砂糖の代わりに
ここの蜂蜜を使っています
セブンイレブンがあり
もう一つの出入り口に出ます
下に降りると
深夜までやってるバーと
『鐵』
ありゃ~閉まってます![]()
営業は夜だけになっていました![]()
トイレは1階は無理![]()
せめて2階
期待はしないで![]()
女性は一番右端がまだつかえます![]()
外に出て
更に『成都道』を行くと
『サイドン』が3楼あります
日本人歯医者や
ミツバクリニックがあります![]()
正面に『西康路』があり
渡って真っすぐ行くと![]()
印刷屋さん
コピーが激安 何角でできます
同じ並びの
学校の前に
『ガンガン』2号店があります
オーナーが日本人
肉やワイン 野菜など
ネットで注文出来
宅配サービスもやっています![]()
この店だけ攻略していれば
天津になじめなくても生活できると思います
この先が『吴家窑二号路』
今回はここまで
ざっと『成都道』を案内してみました
店の詳細は
また今度![]()






















