天津奥様倶楽部
『鼎泰豊』の小龍包教室に
行って来ました
参加方法は
日系ホテルや和食屋さんに置いてある
日本人向け 無料情報誌『JIN』
これがジャイさん(笑)
ジャイさんはとても親切な人です

参加したいけど
1人じゃちょっと・・・
場所が分からない・・・
って人は
メールでその旨伝えると
詳しい行き方をメールしてくれたり
住まいまで迎えに来てくれたりします
日本人に人気の『鼎泰豊』で
小龍包が作れるなんて

毎年開催される
人気の講座
ついつい毎年参加してしまいます
美味しく頂きました~
関係ないけど
友人の箸袋 箸が
3本入ってました
笑
今回の参加商品


『鼎泰豊』の小龍包教室に
行って来ました

参加方法は
日系ホテルや和食屋さんに置いてある
日本人向け 無料情報誌『JIN』

の中にあるこんなページに
アドレスがついているので
団長のジャイさんに
日本語のメールをするだけです
『奥様倶楽部参加希望』って
参加者はほとんど天津在住日本人奥様
日本語が話せる中国人奥様も参加されてます

ジャイさんはとても親切な人です


参加したいけど
1人じゃちょっと・・・

場所が分からない・・・

って人は
メールでその旨伝えると
詳しい行き方をメールしてくれたり
住まいまで迎えに来てくれたりします

日本人に人気の『鼎泰豊』で
小龍包が作れるなんて


毎年開催される
人気の講座

ついつい毎年参加してしまいます

説明を聞いたら
とにかく包む
隙間が有ると
中の美味しい汁がこぼれてしまうので
ダメだし小龍包は没収されます
ひだは18
左手で小龍包を回しながら
周りの皮を指先でつまみ
最後は捻って皮をふさぐ
出来は置いといて
その場で知り合った人たちとワイワイ
楽しい時間が過ごせます
自分で包んだ物は
自分で食べれます
美味しく頂きました~

関係ないけど
友人の箸袋 箸が
3本入ってました

これ見て
何だか 天津に帰って来たんだな~って
思ってしまいました
今回の参加商品

