中国茶 ~趣味高級班 調飲方法~ | COCOの窓から見る景色☆在中国天津

COCOの窓から見る景色☆在中国天津

訪問ありがとうございます
初めての海外生活がなんと中国の天津
詳しい生活情報が少なくて 自分の体験を書き始めて早5年 
類似の名前やブログが増えたのに驚きながら
日々変化してゆく今の中国を体験を通して紹介しています

中国茶 趣味高級に行って来ました中国茶


今日は白茶を使った『調飲方法』


つまり 白茶と
果物や花 他の種類の茶葉など
他の物を合わせる方法です

今回  1つ目のお茶は。。。


白茶の『白毫銀針』と紅茶の『滇紅』

茶葉白毫銀針 2.5g
茶葉滇紅 3g


茶葉の様子が鑑賞しやすい
大きめのガラスコップで入れてくれましたおぉ!



滇紅は湯の温度が100度
それに対し
白毫銀針は新芽だけなので温度が低めの90度


その為 緑茶で習った『中なげ法』で煎れました


コップを高温の湯で温め
↓
湯を流す
↓
茶葉滇紅の茶葉を入れる
↓
高温の湯をグラスに5分の1程入れ
↓
茶葉を温め すぐに流す
↓
95度の湯をグラス半分まで入れ
↓
スグに茶葉白毫銀針を入れる
↓
茶海でさました湯90度を
グラス7分目までゆっくり静かに入れる
↓
2~3分で出す

茶葉茶葉は混ざりませんおー

ウブゲがいっぱいでしたあはは




湯の色は黄橙


香は紅茶ほど強くなく爽やか
味は滇紅の甘さと
白毫銀針の爽やかさが絶妙♪*


今回使用した滇紅は 新芽が多いため
 時間を置いても渋みが少なく美味しいが
普通の滇紅なら 入れる時間を短め


茶葉滇紅と白毫銀針の割合は 
好みで変えても良いそうです


白毫銀針は2回目も浮く!



白牡丹だと茶葉が重く沈んでしまうそうです

爽やかで甘味も有り 渋みは感じられず
今の季節に美味しく飲めると思いましたきゃー


続きはまた次回・・・茶葉