中国茶 ~趣味高級班 緑茶/紅茶 ~ | COCOの窓から見る景色☆在中国天津

COCOの窓から見る景色☆在中国天津

訪問ありがとうございます
初めての海外生活がなんと中国の天津
詳しい生活情報が少なくて 自分の体験を書き始めて早5年 
類似の名前やブログが増えたのに驚きながら
日々変化してゆく今の中国を体験を通して紹介しています

中国茶の教室に行って来ました満足

今回 最初の茶葉は茶葉

緑茶の『西湖龙井』




3種類の見分け

左から①②③とあります

1つは本物西湖龙井

後の2つは
西湖龙井ではなく
龙井茶


は葉が少し大きめ
香はしますが 他の物に比べて
優しい香り
色は真ん中の②に比べて色艶が劣ります


は3種類も中で
最も色が鮮やかで 少し艶もあり
香も高いです
ただ 葉の外形が均一ではありません


は香りが強くはないが
好香 良い香りがします
②と比べて 色は落ち着いていますが
葉の形が揃っていました


皆で相談。。。②か③か迷いましたが
葉の均一が決め手
③を選択

次に試飲

最初は②と③を飲んでみました。

手前が② 湯を注いでいるのが③

茶葉茶葉の量は3.5g
湯の温度は茶海でさまし85度
(室内が暖かければ80度)


湯を注ぐと良くわかりますまったり

左が② 右が③

③の方が湯色が澄んでいて
茶葉が沈んでいきます茶葉

良い茶葉は沈みが早いおぉ!


答えは③が本物キラキラ


江蘇省 
西湖龙井


アゲアゲ↑いつ摘んだか
誰が作ったか等
明記されています

西湖龙井は
江蘇省の中の168平方公里ほどの
決められた地域で生産された物を言い


それ以外は浙江
龙井と言われるそうです。

それらは葉の外形は本物と同じように見えますが
味 香が違い 値段も安くなります。

西湖龙井は50g350元程(7000円)

浙江龙井は50g90元程(1800円)
これでも十分高いお茶と思いますが・・・

今回はこんな可愛い杯で出してくれましたあはは

淡い蓮の花キラキラ

③湯色は薄いですが
香は高く そら豆と蜂蜜の香

参加した生徒さんから 茶菓子の差し入れ音符


③の茶殻

新芽がふっくらとしていて美しいキラキラ




①は浙江省 浙江龙井

でもこんな風に袋には明記されています
ご注意ください



4月5日以降に茶葉が摘まれ
見た目本物っぽいが 若干葉が粗い





②も浙江省 浙江龙井

3月20日以降に摘まれ
葉の緑が鮮やか

①との違いは木の種類



龙井の木の種類は主に4種類


乌牛早
・・・新芽の出るのが早く3月下旬

龙井43号・・・最も多い品種。②と③はこの木

龙井(土茶)・・・新芽の出る時期が遅い
2番目に多い品種で昔はこの茶葉が多かったが
色も形も良くない。①はこの木。

中茶108号
・・・3~4年前に出始めた新しい品種

①の龙井は蓋碗で入れてくれました


茶殻をみると 茎が目立ちました茶葉


次は

江蘇省 洞庭碧螺春

先生が実際に生産工程を経験された茶葉だそうです


緑茶の工程を45分程でこなすそうで

大きな釜に茶葉2150g程入れ
薪で燻したり 

110度にもなる鍋の中を
特殊な手袋をして手で揉んだりし
水分が抜けて
最後は500g程になってしまうそうです

貴重なお茶を頂きましたきゃー


茶葉茶葉の量は5g
湯の温度は85度

湯色は薄いですが中国茶

花蜜香
柔和甘鮮
美味しかったですわーい


そして最後は


江蘇省 宜兴紅茶


先生が実際に生産工程を
見学された茶葉だそうです
茶葉



茶葉茶葉の量は6~7g
湯の温度は95度

湯色は橙赤明亮レモンティー


茶殻も綺麗に開いて
潤いつやつやでしたおぉ!

やはり 先生のお茶はどれも美味しいですカラフルなお花♪


久しぶりの中国茶中国茶

今回も癒されて 素敵な時間を過ごせましたレモンティー



実は最近病んでる私しょぼーん
先生のお茶と皆に癒されて
ちょっぴり元気になった気がしますうっとり