久しぶりのブログです(*^^*)
今日が一時帰国 最終日
今回 初めて日本の8%税金免除の店で
商品をGetしてみました
10月1日から対象商品が拡大したためか
愛知県にも 免税店が増えたので
買物しやすくなりました
今回 私が買い物した免税店は
豊田市にある 『ドンキホーテ』
豊田市153沿いの『エディオン』
名古屋市緑区にある『大高イオン』です。
まず 最初に行ったのが『ドンキホーテ』
店の外にも 店内にも『免税』の文字が沢山ありました
一応 店の人に聞いてみると
レジで申し出ればOKとの事
早速 お菓子 食品 調味料を
普通に買い物かごに入れて
レジへ
そこででパスポートを見せ 申し出ると
入国日と居留書を確認され
2年以上海外滞在目的移住と日本滞在6か月以内
担当者が レジを通した商品を
専用の透明ビニール袋に詰め
赤いテープで留めてくれました。
パスポートの入国日の所に
レシートを貼り そこに割り印
出国まで封を開けないように言われました。
今回 荷物を詰める時のことを考えて
割れ物の間に 緩衝食品を入れてもらいましたが・・・
帰宅してみると 1袋が大きすぎて
スーツケースに入れにくい・・・
ちょっと失敗です

次に『エディオン』
この店は 2階奥にタックスフリー専門レジがあり
店内で購入したい物をまとめて
ここへ持って行き
この場所でまとめて会計をするそうです。
非課税で購入
消耗品は5000円以上でないと対象にならないので
出来るだけまとめて購入すると良いです。
3階で購入したい物が有れば
2階の商品をタックスフリーレジに預けておき
3階で購入したい物を持って
3階レジスタッフに
タックスフリーの2階に持って行きたい旨伝えると
係りの人が商品を持って2階免税レジまで一緒にきました
中国の癖で
返品交換できないなら
商品を確認したいと言うと
開封できないと言われました

最期に『大高イオン』
此方は免税の文字が見つけられず
1階食品レジ前にあるサービスカウンターで聞いてみた
レジ横に中国語で
この建物で免税と書いてあるのを見つけました
中国語が読めないとわからない
中国人になった気分
今回 友達に『春節休みの爆買に来たな~』
と何度言のわれた事か
イオン側の商品を
隣接する専門店街の商品は対象外
普通に税金を支払い
買物が終わってから
まとめてサービスカウンターへ
商品とレシートを持って行くと
税金を現金で返金
商品を専用の透明ビニール袋に入れて封をされました
今回はスーツケースに入れやすいように
小さい袋に小分けで入れてもらったので
荷物がつめやすかったです

レシートをパスポートに貼り
受け取りサインをして完了です
スタッフが慣れていないせいか
時間がかかりました
しかも 最後のサインを求められなかったため
館内放送で
フルネームを連呼されることになりました


今日が一時帰国 最終日
今回 初めて日本の8%税金免除の店で
商品をGetしてみました

10月1日から対象商品が拡大したためか
愛知県にも 免税店が増えたので
買物しやすくなりました

今回 私が買い物した免税店は
豊田市にある 『ドンキホーテ』
豊田市153沿いの『エディオン』
名古屋市緑区にある『大高イオン』です。
まず 最初に行ったのが『ドンキホーテ』

店の外にも 店内にも『免税』の文字が沢山ありました
一応 店の人に聞いてみると
レジで申し出ればOKとの事
早速 お菓子 食品 調味料を
普通に買い物かごに入れて
レジへ

そこででパスポートを見せ 申し出ると
入国日と居留書を確認され
2年以上海外滞在目的移住と日本滞在6か月以内
担当者が レジを通した商品を
専用の透明ビニール袋に詰め
赤いテープで留めてくれました。
パスポートの入国日の所に
レシートを貼り そこに割り印
出国まで封を開けないように言われました。
今回 荷物を詰める時のことを考えて
割れ物の間に 緩衝食品を入れてもらいましたが・・・
帰宅してみると 1袋が大きすぎて
スーツケースに入れにくい・・・
ちょっと失敗です


次に『エディオン』

この店は 2階奥にタックスフリー専門レジがあり
店内で購入したい物をまとめて
ここへ持って行き
この場所でまとめて会計をするそうです。
非課税で購入

消耗品は5000円以上でないと対象にならないので
出来るだけまとめて購入すると良いです。
3階で購入したい物が有れば
2階の商品をタックスフリーレジに預けておき
3階で購入したい物を持って
3階レジスタッフに
タックスフリーの2階に持って行きたい旨伝えると
係りの人が商品を持って2階免税レジまで一緒にきました

中国の癖で
返品交換できないなら
商品を確認したいと言うと
開封できないと言われました


最期に『大高イオン』

此方は免税の文字が見つけられず
1階食品レジ前にあるサービスカウンターで聞いてみた

レジ横に中国語で
この建物で免税と書いてあるのを見つけました

中国語が読めないとわからない

中国人になった気分

今回 友達に『春節休みの爆買に来たな~』
と何度言のわれた事か
イオン側の商品を
隣接する専門店街の商品は対象外
普通に税金を支払い
買物が終わってから
まとめてサービスカウンターへ
商品とレシートを持って行くと
税金を現金で返金
商品を専用の透明ビニール袋に入れて封をされました
今回はスーツケースに入れやすいように
小さい袋に小分けで入れてもらったので
荷物がつめやすかったです


レシートをパスポートに貼り
受け取りサインをして完了です

スタッフが慣れていないせいか
時間がかかりました

しかも 最後のサインを求められなかったため
館内放送で
フルネームを連呼されることになりました


