3つ目のお茶は
『鳳凰雪片单枞』
広東省 標高はさほど高くない位置で
秋の終わりに茶葉を摘む
摘むのが遅い茶葉
今年は50g48元くらいで販売されているそうです。
湯の色は 薄い黄色
香は高く 甘い
味は爽やか 濃くは無いが南国果物の味が残ります。
茶殻はこんな感じ
鳳凰単枞を表現する時によく用いられる
『花香蜜韵』
(花の様な香蜜のような味)
通り 甘くフルーティーで美味しかったです。
4つ目のお茶は
『芝兰香单枞』

最後5つ目のお茶は
『玉兰香单枞』
春は味が良く
秋は香りが良いとされますが
自然の物なので
年によって良い悪いがあるそうです。
中国茶 かなり気に入ってます

『鳳凰雪片单枞』
広東省 標高はさほど高くない位置で
秋の終わりに茶葉を摘む
摘むのが遅い茶葉
今年は50g48元くらいで販売されているそうです。
湯の色は 薄い黄色
香は高く 甘い
味は爽やか 濃くは無いが南国果物の味が残ります。
茶殻はこんな感じ
鳳凰単枞を表現する時によく用いられる
『花香蜜韵』
(花の様な香蜜のような味)
通り 甘くフルーティーで美味しかったです。



4つ目のお茶は
『芝兰香单枞』
芝兰とは
白芷(びゃくし)と蘭
ともに良い香りのする草で
徳行が高い 友情が厚いといった
意味もあるようです。
茶葉は細く均一で色は濃い
今年は50g56元程で販売されています。
湯の温度は95度以上
香は花の様な甘い香りがします。
味は先ほどの雪片より濃く
果物の蜜の味で
甘い後味が長く残ります。
標高の高い場所の特徴
『回甘悠長』
だそうです。



最後5つ目のお茶は
『玉兰香单枞』
春は味が良く
秋は香りが良いとされますが
自然の物なので
年によって良い悪いがあるそうです。
今年は50g56元程で販売されているそうです。
茶葉の量は6g
湯の温度は95度以上
30秒から40秒で飲み頃
香は花の甘い香り
味は蜜のように甘く 渋みが少ない
入れる回数が増すごとに
味が柔らかくなります。
今回の授業はここまで。。。
美味しいお茶と
先生の芸術的所作を拝見しながら
ゆっくりとした穏やかな時間の流れの中で
鳳凰単枞の『花香蜜韵』が堪能できました。

