とうとう今日が来てしまいました![]()
日本へ本帰国します![]()
沢山の友人達がホテルのロビーに駆けつけてくれて
見送ってくれたことに感激しました![]()
ありがとうございます![]()
まだまだ伝えたいことが沢山ありますが
切りがないので
天津のブログはこれで終わりにしたいと思います![]()
今までありがとうございました![]()
天津での生活は驚きと発見の連続![]()
素敵な出会いも沢山ありました![]()
天津 楽しかったです![]()
皆さんは是非 私以上に楽しんでください![]()
再見![]()
とうとう今日が来てしまいました![]()
日本へ本帰国します![]()
沢山の友人達がホテルのロビーに駆けつけてくれて
見送ってくれたことに感激しました![]()
ありがとうございます![]()
まだまだ伝えたいことが沢山ありますが
切りがないので
天津のブログはこれで終わりにしたいと思います![]()
今までありがとうございました![]()
天津での生活は驚きと発見の連続![]()
素敵な出会いも沢山ありました![]()
天津 楽しかったです![]()
皆さんは是非 私以上に楽しんでください![]()
再見![]()
友人が
『Nudino』送別会をしてくれました![]()
場所は天津市和平区広西路
タクシーなら『広西路』『岳陽道』交口(交差点)
バスなら
『黄家花園』
台湾菜館の横の道『広西路』を進むと
突き当り『岳陽道』との交差点に店があります
お店に入ると 迎えてくれたスタッフは
ナント知り合いのKAYAちゃん![]()
スタイル抜群のベジタリアン
日本語バッチリ
通訳のアルバイトもしてくれる
お酒大好き 頼もしい女子
お店は
以前 五大道にあった
『ラ・カーサ・ディ・ナオ』 の五十嵐さんが
昆明路の『久喜』を経て
このたびこちらに 『Nudino』をオープンしたようです
『ラ・カーサ・ディ・ナオ』
ゴルゴンゾーラのパスタなど美味しい料理や
ワインを出してくれる店だったので
無くなった時はショックでした![]()
久喜の時も
料理が遅れたりすると
気配りを忘れない五十嵐さん
人柄についている客は多いと思います
お店の雰囲気はワインカラーの壁で
暗すぎず 明るすぎず
居心地の良い雰囲気
カウンター席と2テーブル席があり
2階もある様でした
メニューは壁の黒板から選びます
メニューもオーダーも日本語![]()
白インゲンとタコのサラダ
白いサラダは結構量が合って
涼菜にも 箸休めにもなり
美味しかったです![]()
フォアグラは下にはリンゴ
ソースがフォアグラの味をしっかり引き立たせ
美味しい![]()
また食べたい1品![]()
エスカルゴのグラタン
小さいサイズですが
パスタにも パンにも合いそうな
濃厚な美味しさ![]()
「パンにつけて食べたいね」とつぶやくと
なんと スライスして軽く焼いた
スライスパンを出してくれました![]()
嬉しい 流石![]()
![]()
ゴルゴンゾーラのペンネも最高![]()
お酒がついついすすむ![]()
この日 はたまたま私たちの貸し切り
このお店の料理は
どれも丁寧に作られていて
温かい愛情が感じられました![]()
美味しい料理ばかりでなく
メッセージカードや
最後にこんなサプライズまで![]()
友人たちとお店が
同じ気持ちで寄り添い一緒に
おもてなしをしてくれている感があり
凄く満足しました![]()
素敵な食事会![]()
ありがとうございました![]()
本帰国まであと少し![]()
皆が別れを惜しんでくれて
一緒の時間を作ってくれます![]()
本当に感謝です![]()
今回は天津の
仲の良い友人4人とその旦那さん1人
バドミントン仲間の中国の友人達
旅行に行ったり ご飯食べたり
5年の付き合いで家族の様![]()
旦那さんが作る 食事を食べさせたいと![]()
自宅に招待してくれました![]()
皆も仕事帰りに駆け付けて
集まってくれました![]()
![]()
旦那さんはプロの料理人![]()
以前 たこ焼き屋さんをやっていて
大阪に住んでいたので
日本語も上手![]()
たこ焼き好きな私は良く店に通っていました![]()
今回はシェフとして
私の好きな料理を用意![]()
ライム入りハイボールで乾杯![]()
コラーゲンたっぷり![]()
クラゲとキュウリの涼菜![]()
美味しい![]()
大好きなたこ焼き![]()
懐かしの味![]()
シャンパンで乾杯![]()
春雨入りホタテ![]()
かなり美味しい![]()
大吟醸純米酒で乾杯![]()
旨い![]()
ノドグロの豆味噌煮
これ 美味しかったです![]()
エビチリ![]()
私に合わせて あまり辛くない![]()
![]()
冬瓜と牛肉のスープ
本当に美味しい![]()
お料理まだまだ沢山ありました![]()
私の好みを夫婦で相談しながら
頑張って用意してくれた事が
すごく伝わってきました![]()
本当にありがとうございます![]()
最後に お正月に食べる
もち米のケーキ 八宝飯を
中国のママが差し入れ![]()
この他にも
デザートまで用意してくれて![]()
美味しいお茶も頂きました![]()
遅くまで食べて 飲んで
おしゃべりと笑いでいっぱい![]()
本当に幸せな時間でした![]()
![]()
ベッキー&田野
トトちゃん 龍姐 ありがとうざいました![]()
これから先 辛いことがあっても
今日の日を思い出して頑張ろうと思います![]()
皆 大好き~![]()
中国の友人が失恋![]()
励まそうと 2人で会うことに
彼女の好きそうな
店を2~3件提案してみる![]()
彼女が行ってみたいと選んだのが
以前紹介したこちら![]()
とにかく美味しい物を食べて
話て
笑って
楽しく過ごそう![]()
美味しいご飯の後は
デザートと![]()
エステ![]()
その前に
近くの花屋さん街をウインドショッピング![]()
菅口道から貴陽路に抜ける道沿い
花屋が沢山並ぶエリア![]()
このエリア 金魚や犬猫兎なども売っていて
餌やゲージなどペット用品なども販売しています![]()
たまたま入ったこの店
可愛い兎がいっぱい![]()
「ウサギって寂しがり屋の動物なんだって」
と思わず口から出た時・・・
そういえば以前日本でも同じことがあったな・・・
私の別の友人が
家族と離れ離れになり落ち込んでいたので
ランチで励まし その時冗談で
「兎は寂しがり屋の生き物
兎でも飼って 慰めあったら~」と言った事を
思い出しだしました
上の段から
普通の兎20元
大きくならない兎 150元
ふわふわのアンゴラの子は180元
友人は中段の150元の中の1羽を指さし
「この子
買ってもいい
」
えっ 私に聞いてる![]()
今日の彼女には肯定しようと決めていたので
「いいよ」って言ってしまったら・・・
速攻 ゲージ選んで
餌の入れ物と水の入れ物選んで
餌と草もつけて240元程![]()
お店の人の進めるゲージがかなり大きくて
小さいのを選びなおし
「この子っ」
と見染めたのはこちら
女の子
早速入れてみる
10分程で全ての行程完了![]()
買ってしまったのね![]()
「さあ エステ行こう」と元気な友人![]()
そういえば日本の友人も次の日
「兎買ったーっ
」と元気な声で連絡がありました![]()
他の友人達から
「貴方のアドバイスは説得力がありすぎるので
冗談は控える様に」と笑われたのを
今頃思い出しました
(笑)
まあ こうゆう時中国っていいなと思いました
兎の入ったゲージを持っていても
タクシー移動も問題なく![]()
エステのオーナーは
兎を持ち込んでも
快く受け入れてくれる人![]()
むしろ 兎に一番良い場所を提供してくれそうな
そんな温かい人で
たぶん 日本人の客がいなければ
中国の人たちは フレンドリー
彼女がエステを楽しむ間
皆で可愛がってくれると想像出来ました![]()
タクシーの中で友人は![]()
![]()
嬉しそうに 携帯で兎の種類や育て方を検索![]()
「この子は大きくならない種類だから
これだと思う」と写真を見せてくれたりして・・・![]()
エステサロンに到着して
兎の持ち込みを相談すると
オーナーは想像通り快く迎えてくれました![]()
![]()
客は私たちだけだって![]()
そこからが笑えた![]()
兎を見てオーナーの最初の言葉は
「私も兎を2羽かっているよ 凄く可愛い
この子は大きくなるよ~」
友人「えー 大きくならない種類だよ![]()
150元もしたもん」と聞きたくない素振りで逃げると
30㎝物差しを持ってきて 指で40センチ程示しながら
「これくらいになるよ」と友人を追いかける(笑)
しかも
「150元は高い 50元~100元で買える種類だよ」
そして止めは
「大きくならない兎なんていないよ~
」
「えー だまされたのー![]()
」
「そういえば 店の人は兎のゲージ
やけに大きいのを勧めてきたよね
ある意味 親切かもよ」
「決まりだねー(大きくなる)」と皆で大笑い![]()
友人も「可愛いから なんでもいい
」
「私は今日からお母さん
」
と元気だったので好としましょう![]()
後日 友人から
「兎凄く可愛い
でも 凄くご飯食べる![]()
すぐに大きくなりそー
」とか
「あの後 大きくならない兎を調べたら![]()
4桁でしか買えない事が分かったー
」とか
笑いながら連絡をくれます![]()
彼女がいつも笑顔でいられますよーに![]()
中国の友人が
北京オリンピックの時に作られた
通称『鶏の巣』に中で
珍しい中国茶が飲めるから飲みに行こうと
連れて行ってくれました![]()
地下鉄のホームから凄い![]()
オリンピック使用の景徳鎮のような柄
地下鉄『北京奥林匹克公園』
表示通りに行ってみます![]()
中国あるある![]()
案内通りに行っても無い時が普通にあります
自力で行き方を調べる方法があるなら
確認してから動いた方が確実です
今回はオリンピック会場だった所だけあり
ちゃんと案内通りありました![]()
広場に入る入口と安全検査
マスコット達もお出迎え![]()
公園内はこんな感じ![]()
目で見て感じる事は![]()
とにかく広くいデカイ![]()
近くで見るとなおさら![]()
遠くから見た繊細さはなく
ゴツイ建物でした![]()
ナント
何もない鶏の巣に入るだけで110元![]()
目的は中国茶を飲む事だったので
お茶するために入るには高すぎ~![]()
時間も限られていたので
外から楽しんだだけで
次の場所へ移動しました![]()
オリンピック公園は
運営が黒字だと聞いていましたが納得です![]()
エステ『AQUA 水沐澜』に行って来ました![]()
15年以上前から日本人の通う
安定のエステサロン![]()
オーナーは日本人の旦那さんが美容院
中国人ママがエステサロンを経営
とても人のいい 話好きな温かい方です![]()
エステサロンの予約は日本語OK
中国人スタッフばかりですが
転職の多い天津で珍しく長く務めていて
日本人慣れしているため安心できる環境
きっと良い職場なんだと思います![]()
場所は天津市河西区大沽南路
恒華大厦8階
タクシーなら『大沽南路』『琼州道』
『恒華大厦』
バスなら『下瓦房』
地下鉄なら赤色1号線『下瓦房』
室内は靴を履き替え
中へ
ウェルカムドリンクで迎えてくれます![]()
トイレも全自動で清潔綺麗です
ソファにすわって ドリンクを飲みながら
沢山のメニューから選び
施術後のお茶も選び
紙に書き込みます(日本語)
料金は90分600元~程
2500元3000元会員になると
半額で施術が受けられます![]()
シェア可能なので
グループで購入して店に預けておき
皆で使えます![]()
キャンペーンも数か月置きにあり
会員にならなくても
現金で安い月もあるので
問い合わせしてみてください![]()
因みに1月キャンペーンは
会員にプラスメニューの付くものです
更衣室で
タオル製ワンピースに着替え
(下着は付けたままでOK)
施術室へ
開始時間を書き込むよう
紙とペンを渡されます![]()
90分コースでもたっぷり2時間程
乾燥した肌がつやつやになる
施術がしてもらえます![]()
施術は日本の様にパック中の放置は全くなく
頭皮マッサージや
手 腕のマッサージ
背中や 腰のマッサージ
足のマッサージまでしてくれます![]()
終了するとスタッフが体を起こし
熱いタオルでデコルテとネックを拭いてくれ
その後
終了時間を書き込み施術終了![]()
着替えて更衣室を出ると
ドリンクとお菓子のサービス
次の予約やお喋りを楽しんだ後
帰りはスタッフ全員でお見送りしてくれます![]()
居心地の良い 癒しの空間![]()
天津生活で疲れている方は
是非 一度試してみてはいかがでしょう
やはり日本人が昔から通い
長く続いている店が良さそうです![]()
美容矯正『和楽庵』に行って来ました![]()
名前の通り
医療ではなく美容![]()
歪んだ骨のまわりの筋肉をほぐし
骨をあるべき位置へ動かしてくれる感じ
痛みはなく
呼吸をしながら
ゆっくりと体をほぐしていく感じ![]()
個人的な感想としては
見た目が細くなるだけでなく
自分の癖や食生活も見直せて
身体のメンテナンスをしている印象![]()
身体がどんどん楽になり
疲れにくくなるのがカナリの魅力です![]()
場所は天津市南開区南門外大街
タクシーなら『南門外大街』『大悦城』
バスなら『南市旅館街』
地下鉄なら黄色の2号線『鼓楼』
マンションの1室で
完全予約制
施術をしてくれるのは
日本語バッチリの中国人女性
部屋に入ると
金魚が迎えてくれます![]()
靴を脱ぎ 室内履きに変えて
室内へ
室内は白を基調とした明るい部屋![]()
施術の部屋は
間接照明の落ち着く部屋
施術着に着替えて
あとは体を任せてリラックス![]()
1人ずつなので
他の客と会うことはありません
施術が終わると
飲み物が出てきて![]()
支払いをして終わり
現在のメニューはこんな感じ![]()
お勧めは体の矯正60分
施術は60分だけど90分見ておいた方が
いいと思います![]()
安く出来る会員料金もあり
新しく紹介すると
紹介者もされる方も20%OFF![]()
天津での私のお気に入りです![]()
天津で食器を手に入れるには
日本と同じように
イオンやショッピングモール
IKEA メトロ ZARAなど
色々あります![]()
その他に
厨房市場や
なんちゃってウエッジウッドの店
なんちゃってボーンチャイナの店
などもあります![]()
ウエッジウッドの店はこちら
場所は『睦南道』沿い
『桂林路』と『新華路』の間にあります
しかし
今までのお店が・・・
店じまい![]()
でも 無くなるわけでなく
引っ越しでした![]()
今回 アテンドで来てよかった![]()
そして
引っ越し先も
友人たちと一緒に探してみました![]()
はこちら![]()
同じ『睦南道』沿い
『昆明路』と『西康路』の間にあります![]()
店の中はこんな感じ![]()
値段は高め
200元~800元
閉店の方も 引っ越し先も
値段は同じでした![]()
次に案内したのは
ボーンチャイナの店![]()
こちら![]()
場所は『平山道』沿い
バス停
『平山道徳才里』近く
地下鉄3号線『吴家窑』D出口を左へ
アパートメントの敷地内![]()
公園方向へ公園沿いに歩き
左行ってすぐ右へ 真っすぐの門を出る
バス停『平山道徳才里』があれば正解![]()
門を出て左側すぐに店があります![]()
店の中はこんな感じ![]()
以前3年ほど前はボロやでしたが
日本人が沢山買いに来たから
店が綺麗になったと
老板の奥さんが言ってました
こちらの店
安くて可愛い物があり
以前より値段が下がっていました![]()
ネット通販が日本人の中にも浸透し
買い物する人が減ったのかもしれません
叔父さんが2人
叔母さんが1人いますが
お金を扱う男の人が老板
この店は
壊れた物を売らないポリシーがあり
つつむ前に1つ1つ確認してくれます
値段交渉は受け付けないと書いてありますが
1人でこっそり
老板に交渉すると結構イケます![]()
![]()
リッツ・カールトンホテル
『香溢』ビユッフェランチ![]()
場所は天津市和平区大沽北路167
リッツ・カールトンホテル
(丽思卡尔顿大酒店)
タクシーなら『大沽北路』『泰安道』
バスなら
『泰安道』又は
『小白楼』又は
『大同道』
地下鉄なら赤色1号線『小白楼』
正面ロビーを抜けて
午後のお茶エリアを抜けるか
ぐるりと回りこむとあります![]()
店の入口はこちら![]()
沢山のデザートが迎えてくれます![]()
![]()
飲み物は珈琲 紅茶 緑茶
シュース(apple orange)料金に含まれます![]()
イタリアンコーナー
グリルコーナー
肉は牛肉 羊肉 鶏肉が
丸ごと置いてありますが
早めに行かないと
無くなってしまいます![]()
和食コーナー
ご飯 麺類コーナー
点心コーナーなど
沢山種類があり
素敵な空間でゆっくり食事が出来ました![]()
時々意外性があったり
ツッコミたくなる事もありますが
それも含めて楽しめました![]()
平日の昼でも意外に客が多く席がいっぱいで
多人数や12時以降は
予約が無いと入れないと思います![]()
値段はちょっと高いですが
ランチの後 ケーキやお茶を飲みに行くなら
ここで全て済ませることが出来て
のんびりできるので 良いと思いました![]()
![]()
リッツに住んでいる一部の方へ
residence側朝食のシェフがいて
声をかけてくれました
ハムやチーズの種類 レタスや ドレッシング
点心などは朝食と同じでした
ルームチャージで割引があります![]()
皆で楽しむ新年会は
とても楽しかったです![]()