私が、京都市内を動き回るときの必携ツールです。




🟧京都駅観光案内所窓口でゲット!


①地下鉄・バスナビ

→観光地は、バスで移動するのが便利。

→目的地と乗車地のバスの番号を見比べて、乗車するバスを決める。

→バス停には、その番号が停車する主なバス停が記載されているので、要確認。同じ番号でも反対回りの場合も。

→四条河原町などバス停がいくつもあるケースも。バス停に他のバス停の場所の案内があるので安心。


②京都観光マップ

→観光地域ごとのマップを用意してるホテルも。


③イベントのチラシ

→寺社の特別公開やミュージアム情報など。


④交通機関のタブロイド紙

→観光案内所の突き当たりのラックに、阪急、京阪、西日本のタブロイド紙。京都情報だけではないが、その時期の情報が入手可能。 



🟧地下鉄駅・バス営業所で購入



①乗車範囲

→地下鉄は、烏丸線・東西線全線

→バスは、三千院、高山寺、醍醐寺、嵐山など、

主な観光地をカバーしてるが、乗車範囲は、確認してみてください。


②割引・優待、記念品

→神社・仏閣、文化観光施設、体験施設、飲食、買い物。

全てではないが、団体割引で100円ほど安くなったり、ちょっとした記念品がもらえる。


③買うか、買わないか?

→バスは、1回230円。

バスだけ利用すると、5回乗車するとお得。

行き先を決めて、割引情報など含めて検討するのが良いかもしれません。