惣社八幡神社(福岡県みやこ町) | 行政書士林哲広事務所

行政書士林哲広事務所

知財関連補助金業務に強みを持つ、福岡県の行政書士事務所です。特許料の減免・猶予申請代理、外国出願補助金申請代理など、各種知財関連補助金業務を行います!

散歩にちょうどよい。ここは、福岡県京都郡みやこ町惣社にあります。

私は、この神社の末裔の者ですが、一般にサイト説明に若干の誤りが多く見られることから修正解説をさせて頂きます。

江戸までは、「惣社八幡宮」と言われていました。宮といい、神社とは言っていませんでした。

また、一般のサイト解説では、惣社として国司巡拝について記載されていますが、この神社はそれよりもむしろ横の豊前国国府を鎮守する「国府八幡宮」としての意味合いが強かったのです。国府八幡宮は、国府(今でいえば県庁)をまもる八幡宮のことです。そのため、危険を冒して太宰府に下向していた菅原道真公も立ち寄り道中の安全を祈願した清々しい場所でもあります。九州には、国府八幡宮は、本宮を含め4か所(豊前惣社八幡宮、肥後藤崎八旛宮、大隅鹿児島八幡宮、対馬厳原八幡宮)しかない貴重な社でした。

私の家は国司巡拝というよりこの「鎮守」神社ということから、大変な文武両道を志す家柄です。近隣の豊前国国府や豊前国国分寺をまもるにあたっての大変な戒律があったのです。戒律の中でも、当家は、「神様はいない」という神社思想を持っている点でその厳しさを感じとって頂けるのではないでしょうか。神社なのに「神様はいない」というのです。豊前国国内の諸社の神様を集めた神社というのはそういう意味合いがあるのです。集めた神社ということで、本宮には神がいないというご理解でいいのではないかと思います。

八幡宮の総本山の宇佐神宮の隣地豊前に、「神様はいない」という「惣社」を配置する八幡宮全体の戒律の厳しさもまた知っておいて頂きたいです。もっとも警戒し、またその武力からもっとも頼りにされたのが豊前国国府八幡宮である「惣社八幡宮」ということができます。八幡宮の武力は、こうした厳しさからの努力で形成されるもので、「神様から与えられるものではない」のです。惣社八幡宮は、八幡宮の中では、極左八幡宮と言われる所以です。


まあとにかく私の父親は、厳しい方でした。


もし、本ブログが皆様の知識のお助けになれば大変幸いなことです。また、引き続き情報発信させて頂いていきますので、お付き合いしてくだされば有り難い限りでございます。

豊前国国府八幡宮「惣社八幡宮」宗家嫡男 林哲広