鯉のホネ折り損 -52ページ目

鯉のホネ折り損

講談師 神田阿久鯉のブログです

鯉のホネ折り損-201003121441000.jpg

鯉のホネ折り損-201003121508000.jpg

鯉のホネ折り損-201003121444000.jpg

行って参りました。
少し前ですが。


山・山・山

梅の花。
東京では散り始めていますが、ここ吉野では満開でした。

正しい山寺の佇まい。
日本昔話そのまんま。

一席申し上げられ幸せ゜+。(*′∇`)。+゜
鯉のホネ折り損-201003131015000.jpg

デカ生椎茸5枚

奈良は榛原駅のキオスクにて
デカ生椎茸5枚

奈良は榛原駅のキオスクにて
鯉のホネ折り損-201003121444000.jpg

鯉のホネ折り損-201003121508000.jpg

山、山、山
そして寺。
吉野の桜はひと月後くらいが見頃らしい。
今は梅が盛りです。
昨日無事に終えました。

朝から降る冷たい雨に、
「お客様いらして下さるかしら…」
不安一杯での開演でしたが、沢山の皆様にお運び頂き感謝感激雨霰!

本当にありがとうございました。m(__)m

テンション上がりまくり。
またいつも以上にウキウキ、なごかモードで終える事が出来ました。
これも支えて下さる皆様のお蔭です。


次回は5月1日(土曜日)
14時30分開演です。
是非ともいらして下さいませ。
お待ち申しております。
鯉のホネ折り損-201003051820000.jpg

のんびり、まったりした1日。
そんなに忙しい日々ではないんだけど、心身共にリラックスは久しぶりかも。


久しぶりついでにマックへ。
ただ今平日はポテト全サイズ150円。
この期間、「Sサイズ下さい」と言う人いるのかな?

ジャンクな1日にです。
野菜も必要とキャベツを購入。
勿論すでに千切りになっているもの。

サ~ラダ・サラダ

今回のドレッシングは賞味期限一月過ぎで使い切れました。
優秀です。


明後日は須賀神社にて「鯉のゆくえ」畔倉重四郎の連続物ですよん。

是非とも行らしてね!\(^O^)/