鯉のホネ折り損 -41ページ目

鯉のホネ折り損

講談師 神田阿久鯉のブログです

鯉のホネ折り損-201107031517000.jpg

思いがけない出逢いが、長いご縁になるとは。


心から御礼を申し上げます。

花のような優しさと、美しさを持ち合わせていらっしゃる、
青森県弘前の皆様へ。
鯉のホネ折り損-201107021921000.jpg

ホタテ貝、貝、貝、貝…


ホタテ貝殻


だよね…
鯉のホネ折り損-201107021904000.jpg

過日は「鯉のゆくえ」へのお運び、誠にありがとうございました。


無事に「長短槍試合」も終わり、これも皆様の応援の賜物です。

次回は、
8月28日(日曜)
時間は同じく14時30分開演です。
場所はもちろん、四ッ谷須賀神社!


「桶狭間の合戦」をお取り次ぎ致します。
次回も是非いらして下さいませ。


なぜか、ねぶた祭り…
鯉のホネ折り損-201106231615000.jpg

須賀神社での阿久鯉の会

「鯉のゆくえ」

ですヾ(=^▽^=)ノ


太閤記を連続で読んでます。


天気がイマイチっぽいけれど…


気にしない、気にしない!

沢山のお運びをお待ちしております。


須賀神社の猫も
鯉のホネ折り損-201105061557000.jpg

更新しました、数日前に。

パソコンが苦手なもんで、ついついおろそかになってしまい…
^ロ^;


次回の「鯉のゆくえ」は、
6月26日(日曜)
開演14時30分
須賀神社にて


お待ちしております。


今年ほど、春が待ち遠しかった年はなかったなぁ。

しかし、5月の連休にまたまたこの寒さ。

でも夏はちゃんと来てくれるらしいです。


ウェルカム・夏\(^O^)/
鯉のホネ折り損-201104300938000.jpg

「鯉のゆくえ」
無事終えられました事、皆様に深~く御礼申し上げます。


まだまだ不安な思いを持ちながら、日々を過ごしている方もいらっしゃるのに、
多くのお客様にお運び頂き、
百万回の

“ありがとうございます!”

を心から〓


お客様から頂きました。
元は美味しいケーキが入っていたんですけど…

パクリ(;^_^A
鯉のホネ折り損-P1000317.jpg

29日(祝)は「鯉のゆくえ」ですよん!


14時30分開演、四谷須賀神社にて。


太閤記の連続も、5、6席目となります。



「覚えなくちゃ、覚えなくちゃ。
大丈夫!
まだ26時間有る( ̄□ ̄;)!!」


ジタバタしている阿久鯉を、見に来て下さい。


お待ちしております。
鯉のホネ折り損-201103261544000.jpg

鯉のホネ折り損-201103261546000.jpg

更新致しました。

どうか覗いてね。
そして、

お運び下さいませ!


今年の春ほど、君の開花を待ちわびた年はない!
こんにちは

地震の影響は、中々終息とは行かないようですが、皆様いかがお過ごしですか?

計画停電でお困りの方もいらっしゃると思います。

大事はございませんか?


さて3月25日の「新鋭花便り寄席」は中止となりました。


皆様とお会い出来ないのは本当に残念ですが、きっと笑顔でお目にかかれる日が直ぐに訪れると信じております。


その日まで精進して参ります。

皆様もどうか御身ご自愛なさって、拍手の練習をお願い申し上げますね(笑)


ファイト!o(^∇^o)(o^∇^)o
皆々様にはお怪我などございませんか?
ご無事でしょうか?


震源地や、その近くにご家族、お知り合いがいらっしゃる方にとっては、本当にご心配かと存じます。



昨日、
「阿久鯉さん無事ですか?」
と、ご連絡頂きました。

ご心配して下り、心より感謝と御礼を申し上げます。


どうか被害が広がりませんように。

穏やかな日が、1日も早く戻りますように。

大切な人の笑顔が見られますように。