今月は十八世 中村勘三郎さんの七回忌追善興行です。
早いものです。
お写真を見ると、切なさと残念な思いが溢れて参ります。
舞台に出た途端“パーッ”と辺りが明るくなる!
(本当に明るくなったのよねー)
大好きだった勘三郎さんのお舞台。
夜の部最後の「助六…」で勘九郎さんの白酒売新兵衛の出の処、
お声がお父上にソックリ❗️
「あ〜ん 。゚(゚´ω`゚)゚。 泣くわぁ、泣いてしまうわ〜」
狐の所作に在りし日の勘三郎さんが重なって見えた。
仁左衛門さんの助六は、歌舞伎座では20年ぶりだそうで。
って事は、私はお初です。
七之助さんの揚巻もお初。
平成中村座によく出演なさっていらした彌十郎さんは、劇中台詞に込めた追善の言葉。
玉三郎さんは「吉野山」「助六」で勘九郎、七之助ご兄弟を支える様にお勤めになるお役。
何もかもが暖かな思い溢れる追善興行でした。
勘三郎さんの生前のお人柄や功績を称え 偲ぶ4時間でした。