第3回タグラグビー体験会② | AGUラグビー部OB達、チームスクラムのブログ

AGUラグビー部OB達、チームスクラムのブログ

愛知学院大学ラグビー部OB会のブログです...。
現役チームの練習や試合の予定や結果など、そしてOB会の活動などのお知らせをして会員相互の交流を図っていきます!

今日はこれまでの体験会に全て参加している宮井一只さん(23期生)と守屋幸祐さん(36期生)にご登場いただきます。


 
宮井さん(写真左)
今回は甥っ子の祥太朗君(写真中)と義弟(写真右)の隆司さんと一緒に参加しました

 
 
守屋ファミリー
今回は着替えを持ってきてたのかな???
来月もお待ちいています


今回は、宮井さんの甥っ子の祥太朗君と、義弟の隆司さんにコメントをいただきました。

森 祥太朗君(小学校6年生の甥っ子)
僕は初めてタグラクビーをしました。
最初はちゃんと出来るか不安でしたが、1回目でだいたいルールを覚え、2回目と3回目で5回トライが出来ました。
ラグラクビーはすごく楽しかったです。


森 隆司さん(祥太朗君のお父さん)
あれほど走り回ったのは久しぶりです。
ラクビーボールに触れたのも初めてですが、チームの連携が大切なスポーツということは感じました。
私は、思うように体が動かずバテましたが、息子の動きが思いのほか良くおどろくやら、嬉しいやら、楽しいあっという間の2時間でした。
ありがとうございました。



祥太朗君、隆司さん、ありがとうございました。
また是非お越し下さい。