ラクロス部の1日 | 青山学院大学男子ラクロス部

青山学院大学男子ラクロス部

2024年度
チーム理念『ALL BOX MEMBER』
スローガン『X』〜徹底的に追い求める〜

こんにちは!新2年の須藤一輝です。


今回は「ラクロス部の一日」というテーマで少しお話しさせていただきます。


体育会に入ったら、バイトする時間も遊ぶ時間もないのではないかと思っている人も多いかと思います。私もそう思っていました。


ですが、今のラクロス部でもバイトや遊びをしていくことは可能です。


ラクロス部の平日は基本、早朝練です。朝にしっかりと練習することで午後にフリーの時間を作ることができます。午後は壁あてにいく人、筋トレに行く人、バイトをする人、学部の友達と遊ぶ人など、時間の使い方は様々です。


ちなみに私は、週二回のバイトをこなしながら壁当てや筋トレもすることができています。


大変ではないかと思われる人も数多くいると思います。確かに、きついです。ですがこれをこなし、目標を達成した時の達成感はとても大きいです。サークルでは得られない感動だと思います。


ここで基本的な部活→授業→バイトの自分の1日をご紹介します。

5:00 起床
5:20 電車に乗りグラウンドへ向かう
6:50 グラウンドで集合
7:00 練習開始
11:00 練習終了
13:20-14:50 三限の授業を受ける
15:05-16:35 四限の授業を受ける
17:30-22:00 バイト
23:00 帰宅

これが1番忙しい日の1日になります。


他にもバイトのない日は筋トレに行ったり壁当てに行ったりします。



オフの日にはゆっくりと休んだりすることもできます。


こんなにやりがいのある部活は他にはないと思います!




是非、体験会や練習にお越しください。
お待ちしています。