THE 技部長ズ

THE 技部長ズ

ひかえおろー!

Amebaでブログを始めよう!
そろそろブログの名前を、『モダ技&FM技日記』に変えようか悩んでいます。






THE 技部長ズ




まぁとりあえず顔だけでも出してもらおうかな、ということで
われらがラテ女こと、ぽんちゃんです。





はい。以上





どうも! お久しぶりです=3
相変わらず夜中に生息しています、IT管理です。


この技部長日記は練習会で主に更新していくので、
なんとΣ 前回の練習会から3ヶ月ぶりの更新となりました。
恐るべし、春休み。



mixiのほうにも載せたのですが、
先日地元のショッピングモール内でこんなよだれかけを見つけました。


THE 技部長ズ

いやぁ… これでハイハイしてくる赤ん坊て、ちょっと怖いだろぅ(笑”

同じ店内には、小さい子用のかなりゴツイ革ジャンの背中に

『甘えん坊』

て金字で書かれてました。…ナイスな心意気な店ですね。
















そんなわけで!

とうとう始まりました、1年生を迎え入れての練習会!!


まだ練習着もバラバラで、運動靴を履き、
どこか心もとない感じで並ぶ1年生と


こないだまで前に並んでいたのに、
堂々と後ろに並ぶようになった2年生(笑”


…ラテ技に野次を飛ばすこっこに、驚愕と共に一種の成長を感じました←






改めて、1年経ったんだなぁと感じたました。

これからの練習会、
受身ばかりではなく、自ら吸収することを探しにいってください!!

目指せ肉食系。いぇい


そんなこんなで今期もよろしくお願いします♪!


モダン技術指導部長のデミオです!


一年生の皆さん、初練習会お疲れ様でした。

今回はワルツの足型を覚えてもらいましたが、皆さん覚えが早くて嬉しく思いました。

足型忘れないようにしてねー。THE 技部長ズ



あと少しだけ触れたポイズの復習をしときます。

ポイズとは「姿勢」のことだと思って下さい。

1 床と垂直に立つ
2 息を吸ってお腹を引っ込める

足型完璧な人は上の二点に注意して踊れるように頑張りましょう。

分からなかったらどんどん聞きに来て下さい。
あと自主練でも踊りに来てねー。


あと二年生の皆さん、特にボノ君、練習会の協力ありがとう。

以上、モダ技でした。







1年生がいる練習会ってフレッシュですね♪(私は社会人一年目ではありません)
だいぶ若いエネルギーをもらいました♪(今日の化粧は薄くなかったです)
子どもの代が出来たということで嬉しい限りです。(「子ども」じゃなくて「子どもの代」です)







みんな可愛すぎやろ(〃▽〃)



と、まぁ私の心境はおいといて。


THE 技部長ズ
1年生参加の初練習会、お疲れ様でした!


2年生が積極的に1年生を見てくれているようで、とても助かっています。

サポートしてくれる同期、アドバイスしてくださる先輩方もありがとうございます。




これからの練習会も頑張って行こうと思いますのでよろしくお願いしますm(_ _)m




<IT管理より>

うぃ。モダ技のお2人でした!!

なんだか鷲津さんの途中の文面に

犯罪のにおいを感じたのは私だけでしょうか。。。


そしてデミオの写真に関するコメントは受け付けません。

彼はいつ何時でも彼であり

それ以上でもそれ以下でもないのです。←



皆さん初回練習会お疲れ様でした!

これからどんどん新しい知識が増えていくことになりますが、

どんなときでも楽しむことを忘れないでください=3


IT管理、同じことなら楽しんだ方がいい!っていう考えの持ち主なもので。

楽しいことに逃げるのではなく、やることの中に楽しさを見つけてみてくださいね♪


それでは、次回の更新でお会いしましょう。。。

See YOU Next Time♪
先日銀座に行った時

外が見えるエレベーターがあったので、


表面上は冷静を装いながら意気揚々と乗り込んだら

自分が乗った階から外壁に囲まれて何にも見えなくなりました。

… 悲しかった…・°・(ノД`)・°・


どうも、IT管理です。

昨日家に帰ったら、こんなのが出迎えてくれました。



THE 技部長ズ



こっこ… おまえ…  静岡の子だったのか。




前期強練がついに終わりましたね!!

IT管理は就活で

申し訳ないことに中日と最終日の午後しか居られなかったのですが、

皆から聞く話が…というか声が案外明るかったのでびっくりしました。。

筋肉痛の悲鳴は多々聞こえましたが。




新2年生はあと数ヶ月で先輩になります。

私たちにとっては「後輩」でも、

新しく入ってくる子たちからすれば、「先輩」以外の何者でもありません。



今の自分たちが、本当にそのままで先輩になれるのか。下からいつも見られて模範となれる存在なのか。

団体に存在する以上、自分のことだけを考えているわけにはいけません。


そろそろ意識しながら日々行動してみてくださいね☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*



とかちょっと真面目な話をしてみましたが、

さっきも言ったとおり私たちにとっては「後輩」です!

下が入ってくる前、つまりまだ後輩だけでいられる間に

どんどん吸収しに来てください。。(*゜▽゜ノノ゛☆



各技部長からもまたメッセージが届いているので、

いってみましょー!!(・ω・)/

今回はなんと!あの某佐藤さんからもメッセージを頂きましたw
前期強化練おつかれさまです!


新2年生へ。
この春休みが終われば,みんなは最下級生ではなくなり,フレッシュな後輩が入ってきます。
だから…今のうちに,先輩に甘えておくのだっっ(`∀´)
つまり,一緒に踊ってもらったり教わったり,貪欲に絡んでください。
THE 技部長ズ

前期強化練で吸収したものや,来週にきたる千葉大合宿での頑張りを,春合宿や後期強化練で存分に発揮してくれることを期待しています。


私たち上級生も,頑張らなきゃっ!!!!


あおやまーふぁーいッッ!!!!!!


女子部長より♪






<IT管理より>

強練を乗り切ったということで、

女子部長のカンドにコメントを頂きましたラブラブ

ちなみに写真は、

IT管理がガムテープで壁に「佐」の字を見事に作り上げて写真に残そうとしたところ

この字こそ我が物とばかりに写りこんできた某座敷わ… 佐藤さんです。←


「解散!」の後に言う

すごくドスの聞いた「お疲れぃ”!ドクロ」が個人的に好きでした。

強練おつかれさまでした!!
みんな足がボロボロやと思うけどよくマッサージして労ってくださいDASH!

さてF女ですクローバー
みんな足形覚えてくれたかな??
女の子は覚えもはやくて期待大ですアップニコニコ
足形完璧だぜって人はたつが配ったレジュメの通り、ルーティンを覚えてください

・・・若干変わったらごめぽチューリップ赤(´ω`)

FMメンバーもそろそろ決まります!!
しばし待て!!!!

メンバーにならなかった人もFM練には参加してもらうのでみんなで盛り上げて行きましょうラブラブ

春合宿からはメンバーで練習しますよ~


THE 技部長ズ



<IT管理より>

強練ではFMの時間がしっかりあるので

楽しみにしてた人は楽しく、

楽しいと思ってた人も案外大変なことに気づくなど

FMを改めて理解する時間になったんじゃないでしょうか音譜

最後の方には、実際に何組かでそろえてやってみるなど、

いよいよFMらしい一面が見えましたねクラッカークラッカー

メンバーになった人もメンバーにならなかった人も

青学のFMを支えるという責任は同じです。

しっかり覚えて

全員で頑張っていきましょう!!