昨年の3月18日。
こんな感じで三人暮らしてましたが。


息子は、愛知県へ。

これが大学生の息子を見た最後ということになります(次は7月。サラリーマンやってました)。



で、残されたかみさんとわたしで、引越し準備。といっても、あまり役に立たない夫。それでも、なんとか、片付いてきたかな。


お昼は、餃子の王将…という手もあるんだけど。せっかくなので。


天下一品の総本店へ。

わたしは、4年前の息子の入学式の日に行ってますが。わたしとかみさんで行くのは、たぶん30年ぶり。ただ、こんな場所だったか、ちょっと記憶と違うんだけど。移転とかしたのかな?



やはり、ここは、こってり。



わたしが唐揚げ定食を頼み、唐揚げは半分ずっこ。



唐揚げ定食です。

麺は大盛り(かみさんの白いまなざしは覚悟の上だ(笑))。



昔からの器。



十数年前に出てきたタイプの器。



仙台の天一にはない、定食もの。

やっぱり、頼むのは、唐揚げ。

とはいえ。

このところの天一は、商品規格の統一に躍起になっているような気がする。



昔は、スープこそ天一だけど、異様に濃度が高かったり低かったり、唐揚げのサイズも、大阪は枚方のバイパス店のように、唐揚げだけで満腹しそうなサイズから、某店のように金返せ的なしょぼい唐揚げまでバリエーションに事欠かなかったのだが。


7ヶ月後に大阪の樟葉店で食べたのとほぼ同じサイズ。唐揚げも統一されてきてるのか。


麺は別物だった仙台の天一も2年ほど前に、京都と同じ麺に統一されてしまったし(あのガラパゴス的な仙台天一が好きだったんだけどな)。


とはいえ、ばらつきが無くなることは、良いこと…なんだろうね(スリルとサスペンスが無いのは寂しいけど)。


🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓


ちょっとだけ、かみさんと、北上してみる。

この道沿い、息子のアパートあたりからすると


ファミマ→フレスコ→ライフ→王将→天一


なんだけど、かみさんも息子も、せいぜいライフまでしか行ってなかったようなので、少しだけ北上してみると。かみさんが。


「あー!あんなとこに青山あるやん!」


我が家は、スーツとかは何でも青山なんだけど。息子の近くに無いからという理由で、息子が仙台に帰る時に、七北田や幸町の青山に行って買ってたのだが。


歩いて10分ほどで青山やん。

卒業の1週間前に知った真実(笑)。



ファミマの窓に貼ってた幼稚園の募集と、北白川小学校のポスター。


1874年創立の小学校。この頃、初期の小学校が一斉に全国で設置された(宮城県の小学校も三分の一はこの頃らしい)そうなんだけど。


それにしても、150年かあ。


ちなみにこのあたりの子供は、北白川小学校から近衛中学校に行くらしいけど(正確かどうかわからない)、なんだか、やんごとない感じが溢れて(?)ますね。




🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓


夜は、洗い物を作りたくないので、鍋焼きうどんをかみさんと二人で食べながら、乾杯です。




物が多かった理由のひとつに、かみさんの実家である香里園から、あれもこれも「持っていき」と渡されたものや運び込まれた物が多かった、というのがありました。


これらは、香里園に翌19日に引き取ってもらうことになりました。


そうすると、かなり、先が見えてきたかと思うんだけど。わたしも翌19日には仙台に帰るので、あとは、かみさんの奮戦に頼るのみです。


わたしにとっては、この夜が、息子アパートでの最後の夜となりました。


それにしても、引越しのサポートに来たのか、食べに来たのかわからないぐらい、色々食べてしまいましたね。