3月から始まった今の治療。

なかなか体調的には思わしくない。


4月はサイトメガロウイルスによる血球減少。こちらはバリキサでなんとか封じ込め。


一方で、これまでビラノアでパーフェクトに抑え込めてた鼻炎がひどくなった。こちらはステロイド点鼻薬を使うようになって、なんとか改善。


そうこうしているうちに5月あたりから咳がひどくなり今日に至る。痰はあったり無かったり。鎮咳剤や抗生物質を服用しているが、なかなか咳がとれず、睡眠不足になっている。



体感温度の低さは相変わらず。

それでも、さすがに30度あたりの今日の仙台では、上着は無し、長袖シャツも半袖にまくる感じでオッケーではあったが。


いずれにせよ。

多発性骨髄腫に由来する症状が特に無い中で治療を開始したため、現状、治療開始前よりも、QOLが低く感じざるを得ないのはかなしいところだ。


効果自体はよく出ているそうなので、それは救いなのだけれど。


という、日々のため。

更新もままならず、なかなか皆様のブログも覗きに行かない日々が続いております。ご容赦ください。




追伸

俺も、本来、理系だったんだよな。



…と、ドンキでキムワイプを見かけて、思い出した(笑)。



二伸

どうしてアメンバー申請だけポチッとして、メッセージを送らない方がこんなにいるのか、理解に苦しむ。